※2025.4.19更新
ついに!オープンが遅れていた大阪万博のブラジルパビリオンが開館しました!
カラフルで陽気な雰囲気に包まれたブラジル館は、初日から大行列の人気ぶり。特に話題になったのが、来館者にプレゼントされているカラフルなポンチョ。
この記事では、ブラジル館は予約なしでも入れるのか?工事遅れの背景や、見どころ、カフェメニューまで、実際の口コミも交えてたっぷりご紹介します。
\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
大阪万博ブラジル館工事遅れの理由は?火災の原因は?
ブラジル館の開館が遅れた理由のひとつとして、開幕前の4日夜に建設中の施設で火災が発生したことが報道されています。詳細な原因は明かされていませんが、館内の設備や展示の調整に時間を要したとの情報もありました。
結果として、開幕日から3日遅れてのオープンとなりましたが、現在は無事に公開され、たくさんの来場者で賑わっています。

オープンから一躍、行列のパビリオンに!
大阪万博ブラジルパビリオン予約なしでもいける?
大阪万博ブラジルパビリオンは、予約なしでも入館可能です。
事前予約をしていた人でも、スタッフから「予約なしで大丈夫です」と案内されたという声もあり、当日結局並んで入場となったという声もありました。
すんごい熱気!
— 夏 (@mpu_o0) April 16, 2025
楽しんでいます。
ブラジルパビリオンも無事開館していて入ってきました。
またあとで写真あげますが、予約して時間も決まっていたのに「予約無しで大丈夫です」と結局並んで入館しました。
予約の意味🙄
ご飯何食べようかなぁ😃 pic.twitter.com/rCWYIvbduy
人気パビリオンのため混雑している時間帯も多く、並ぶ覚悟は必要。早めの時間帯や平日を狙うと比較的スムーズに入れるかもしれません。
大阪万博ブラジル館の見どころは?ポンチョは終了? ※4/19 追記
※4/19 ポンチョ情報を一部修正しました
カラフルなポンチョで一躍話題に!
ブラジル館といえば、入館時に配布されていた無料のカラフルなポンチョが大人気でした!このポンチョは、ブラジルの伝統的な布「パランゴレ」で作られたもので、日本の羽衣を意識して制作されたそうです。
万博ブラジルパビリオン行って来ました!
— にこかぶ (@nikokabu699) April 16, 2025
写真のようなポンチョみたいなのを1人一つ貰えます pic.twitter.com/n1BAtdKJ0A
ポンチョを着て館内を歩く来場者の姿が会場中に彩りを添え、SNSでも「どこでも目立つ」「素敵」と大好評!
1日に配布枚数が限られているとのことなので、GETしたい方は早い時間帯に行かれることをおすすめします!
館内の展示や雰囲気もすごい!
ポンチョだけじゃないのがブラジル館の魅力。館内では、色鮮やかな装飾や展示を楽しめるほか、ブラジル文化に触れるインタラクティブな体験もできるとか。
寒くなってきたのでブラジル🇧🇷パビリオンで、布を調達なう #EXPO2025 pic.twitter.com/VvaLiyAdA0
— 百合宮桜(Miyu)@Power CATのスライド賑やかし勢 (@yurimiyasakura) April 16, 2025



すんごい熱気!
カフェメニューも本格派!
館内のカフェでは、アサイスムージーやグアバジュースなど、南国感たっぷりのドリンクが人気。
価格はやや高めですが、ここでしか味わえない味に満足度も高い様子です。
カフェメニューの一部
- ホットコーヒー 648円
- ホットカフェラテ792円
- ホットアーモンドミルクラテ 702円
- アイスコーヒー 702円
- アイスカフェラテ 756円
- アイスアーモンドミルクラテ 756円
- アサイスムージー
- マグアリー(グアバ、マンゴー、カシューなど):各648円



アサイスムージー飲みたいなぁ
まとめ
この記事では、ブラジル館は予約なしでも入れるのか?工事遅れの背景や、見どころ、カフェメニュー、口コミをご紹介しました。
- ブラジル館は開幕から3日後についにオープン!
- 工事遅れの原因は火災との情報も
- 予約なしでも入場OK!(混雑には注意)
- カラフルなポンチョの配布はすでに終了
- 館内はブラジル文化を感じる展示や熱気あふれる雰囲気が魅力
- アサイスムージーなどのカフェメニューも注目



ポンチョはなくても、陽気なブラジルの空気をたっぷり感じられるパビリオン。行けばきっと、楽しい気分になれるはずですよ!
\スマホバッテリーは必需品!/


★人気海外パビリオン一覧★
パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
アメリカ館 | 「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン | 予約可能(4/19〜) 予約不要(自由入場) |
フランス館 | ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合 | 予約不要(先着順) |
スイス館 | ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題! | 予約不要(先着順) |
イタリア館 | カラヴァッジョやアトラス像など“本物”の芸術がズラリ! | 予約可能 予約なしもOK |
オランダ館 | ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪ | 予約可能 予約なしもOK |
オーストラリア館 | 予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派 | 予約可能 予約なしもOK |
ドイツ館 | 循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気! | 予約不要(先着順) |
イギリス館 | 積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
サウジアラビア館 | 金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間 | 予約不要 ※一部事前予約制 |
カナダ館 | AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
中国館 | 甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり | 予約不要(自由入場) |
ハンガリー館 | 民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
ベルギー館 | ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる | 予約不要(先着順) |
スペイン館 | 黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス | 予約不要(自由入場) |
ルクセンブルク館 | 自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎ | 予約不要(自由入場) |
UAE館 | 香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。 | 予約可能 予約なしもOK |
タイ館 | 無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる | 予約可能 予約なしもOK ※9:00-10:00は当日予約なし |
トルコ館 | トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい | 予約不要(自由入場) |
ブラジル館 | アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
北欧館 | 北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン | 予約不要(自由入場) |
オーストリア館 | 音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン | 予約不要(先着順) |
TECH WORLD(台湾)館 | 台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
インドネシア | 没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る | 予約不要(自由入場) |
※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合がございます。
※現在予約不要なものも、今後予約制が導入される場合があります。


予約なしでも入れる海外パビリオン一覧


未完成のパビリオンは4カ国!


\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
コメント
コメント一覧 (2件)
ポンチョ配布は日毎に先着100名、
参照されてるツイートはその日の分が終わったというツイートです。
誤認を招くので修正した方がよろしいのでは。
しろさん
ご指摘ありがとうございます!
ツイートの文脈が「その日分の配布終了」であることに気づいておらず、誤解を招く表現になっていたと思います。
教えていただいた内容をもとに、記事を修正させていただきました。
また何かお気づきの点があれば教えていただけると嬉しいです!