ついに開幕した大阪万博。南米チリの文化を紹介するチリパビリオンでは、伝統織物「マクン」を中心に、チリらしい自然や暮らしを感じる展示が話題になっています。
この記事では、チリ館の予約情報や待ち時間、見どころについて詳しく紹介します!
売り切れ続出!即買い&予約がおすすめ
\レビュー高評価の大阪万博完全ガイド/
大阪万博チリパビリオンは予約なしOK?待ち時間は?
チリパビリオンは、予約不要で入場できます!
実際に訪れた人の声では、
- ほぼ待ち時間なしですぐに入れた
- 昼間(12時〜15時頃)は多少人が増えるが、長時間待つことは少ない
- 夕方以降はさらにスムーズだった
という口コミが多く、立ち寄りやすい穴場的存在です。
特に万博では、人気パビリオンは事前予約が必要なケースも多いため、
チリパビリオンのようにふらっと立ち寄れるスポットはありがたい存在です。
大阪万博チリパビリオンの見どころは?織物「マクン」に注目
チリパビリオンは、チリの自然や文化を体感できる工夫がたっぷり詰まっています!
ここでは、チリパビリオンの中でも特に注目ポイントを紹介します。
巨大な織物「マクン」の展示
チリパビリオンの中心には、南米チリの先住民族・マプチェ族に伝わる伝統織物「マクン」が展示されています。
マクンは、マプチェ語で「保護する衣」という意味を持つ、特別な存在です。
展示されているマクンは、約200人のマプチェ族の人々が共同で織り上げた巨大作品。
広さはなんと242平方メートルに及び、壮大なスケール感に圧倒されます。
チリパビリオンの縫製品の展示、めっちゃ迫力あるしめっちゃ異国の香りするし最高!!!!
— たかちょ🇦🇶 (@takacho_01) April 28, 2025
縫製品一点突破型の展示だけど、これはすごい!!#たかちょの大阪万博旅 pic.twitter.com/5dYT0BR3Aw

何百人もの手で織られた伝統の布が、目の前いっぱいに広がるなんて素敵!
色鮮やかな幾何学模様が館内を彩り、まるでチリの大地に抱かれているような気分に。
手織りならではの温かみや、民族の誇りが伝わってくる展示です。
松の木の香りが漂う空間演出
チリパビリオンでは、視覚だけでなく嗅覚でも楽しめる工夫が施されています。
館内には、チリ原産の松の木をイメージしたナチュラルな香りが漂っており、訪れた瞬間に心がほっとする空間づくりがされています。
自然との共生をテーマにしたパビリオンだからこそ、空気感までも再現しているのが特徴です。
チリ館
— こちもりや@メタバースやきう民 (@kotimoriya1251) April 20, 2025
木と織物が綺麗
小さいパビリオンなので木の良い香りが強く漂ってる pic.twitter.com/vQpLC1ut2F



木の香りまで楽しめるとは嬉しいポイント!
実際の口コミでも、
- 異国の森にいるみたいだった
- 香りのおかげでより没入感があった
という声があり、視覚以外にも記憶に残る体験ができると好評でした。
マプチェ族の文化を五感で学べる展示
単にマクンを見るだけでなく、チリパビリオンではマプチェ族の暮らしや自然との関係性も丁寧に紹介されています。
展示解説では、
- マクンが単なる衣服ではなく「家族を守るための象徴」であること
- 自然の恵みを生かし、持続可能な暮らしを続けてきた知恵
などが紹介され、文化的な理解を深めることができます。
また、展示エリアはシンプルながら動線が工夫されていて、静かに、じっくりと文化に向き合える設計になっています。



静かな空間で文化に触れるひととき。まるで遠いチリを旅している気分です!
まとめ
マプチェ族の伝統織物「マクン」とチリの自然を体感できる癒しのパビリオン!
- チリパビリオンは予約不要!
- 日中も比較的空いていて、夕方以降はさらに快適
- 242平方メートルの巨大な織物・マクン展示が圧巻
- 館内には松の木の香りが漂い、五感でチリ文化を体験できる
- シンプルながら深みのある展示構成で、文化をじっくり味わえる
空き時間にもふらっと立ち寄れて、深い感動が味わえるチリパビリオン。
ぜひ、異国の空気と温もりに包まれるひとときを楽しんでみてください!
★海外パビリオン一覧★
パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
アメリカ館 | 「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン | 予約可能(4/19〜) 予約不要(自由入場) |
フランス館 | ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合 | 予約不要(先着順) |
スイス館 | ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題! | 予約不要(先着順) |
イタリア館 | カラヴァッジョやアトラス像など本物の芸術がズラリ!グルメにも注目 | 予約可能 予約なしもOK |
オランダ館 | ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪ | 予約可能 予約なしもOK |
オーストラリア館 | 予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派 | 予約可能 予約なしもOK |
ドイツ館 | 循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気! | 予約不要(先着順) |
イギリス館 | 積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
サウジアラビア館 | 金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間 | 予約不要 ※一部事前予約制 |
カナダ館 | AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
中国館 | 甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり | 予約不要(自由入場) |
大韓民国(韓国)館 | 最先端の映像演出やAI体験が話題!K-POPやダンス演出、大スクリーンの迫力も必見 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
カタール館 | 隈研吾設計の建築美が光る。無料のヘナタトゥー体験や映像展示も | 予約不要(先着順) |
ポルトガル館 | 本場の味エッグタルトが大人気!隈研吾設計の建築美にも注目。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
マレーシア館 | 隈研吾設計の竹のファサードが印象的。グルメ・ショーや屋上庭園も楽しめる癒し系パビリオン。 | 予約不要(先着順・自由入場) |
クウェート館 | 美しい翼型の建築が目印。滑り台や映像体験など、家族で楽しめる穴場 | 予約可能 予約なしもOK |
ハンガリー館 | 民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
ベルギー館 | ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる | 予約不要(先着順) |
スペイン館 | 黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス | 予約不要(自由入場) |
ルクセンブルク館 | 自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎ | 予約不要(自由入場) |
UAE館 | 香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。 | 予約可能 予約なしもOK |
タイ館 | 無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる | 予約可能 予約なしもOK ※9:00-10:00は当日予約なし |
トルコ館 | トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい | 予約不要(自由入場) |
ブラジル館 | アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
北欧館 | 北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン | 予約不要(自由入場) |
オーストリア館 | 音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン | 予約不要(先着順) |
TECH WORLD(台湾)館 | 台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
インドネシア館 | 没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る | 予約不要(自由入場) |
シンガポール館 | 球体シアターに感動!ローカルフードとカフェラテがSNSでも話題 | 予約不要(自由入場) |
フィリピン館 | 明るく親しみやすい雰囲気が魅力♡子連れでも安心して楽しめる | 予約不要(自由入場) |
オマーン館 | 香りに癒されるスパイスラテが人気。赤い外観も映えスポット! | 予約不要(先着順) |
ポーランド館 | ハーブの香りと優雅な音楽に包まれる癒し系パビリオン。ショパンのミニコンサートが人気 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
チェコ館 | 本場のチェコビールが味わえるグルメパビリオン。キャラクターレネも人気 | 予約不要(自由入場) |
モナコ館 | 本格ワインバーと幻想的な没入型展示が人気。夜のライトアップも美しい! | 予約不要(自由入場) |
コロンビア館 | 陽気な音楽と香り高いコーヒーが魅力。ダンスやカフェ、カラフルな展示も充実! | 予約不要(先着順・自由入場) |
ヨルダン館 | 五感でヨルダンを体験できる砂のシアターが話題。ハンドマッサージも人気 | 予約不要(先着順) |
エジプト館 | 予約なしで体験できる360度大迫力映像!床のモーションも人気のエジプトパビリオン | 予約不要(先着順) |
ウズベキスタン館 | 360度映像や巨大エレベーター演出が話題のパビリオン。美しい建築世界に没入できます。 | 予約なしもOK(自由入場) |
トルクメニスタン館 | SNSでも話題の非日常空間。豪華すぎる展示が記憶に残るパビリオン! | 予約不要(先着順) |
アゼルバイジャン館 | 美しい外観と「七つの美」の回転像に注目。カフェも人気! | 予約不要(自由入場) |
バーレーン館 | 船型の美しい木造建築に注目。香りと触感でバーレーンを体感できる展示と本格レストランも話題! | 予約不要(自由入場) |
ペルー館 | 映像・歴史・食文化を体験できる話題のペルー館。ふらっと入って大満足の声多数! | 予約不要(自由入場) |
マルタ館 | 名物グルメが味わえる人気パビリオン。騎士団展示やライトアップも魅力! | 予約不要(自由入場) |
カンボジア館 | アンコールワットの再現展示やジャスミンの香りが楽しめる。 | 予約不要(先着順) |
ブルガリア館 | 伝統と未来をつなぐテーマ展示と、ヨーグルトを紹介するブルガリア館。 | 予約不要(先着順) |
セルビア館 | ミートパイやチェヴァビサンドが人気!遊びながら学べる展示も楽しめる | 予約不要(先着順・自由入場) |
チリ館 | 巨大なマクンと自然の香りに癒されるチリパビリオン。 | 予約不要 |
アイルランド館 | 毎日違う生演奏と自然あふれる展示が魅力!アイルランド館は整理券配布制 | 予約不要・先着順で整理券配布 |
モザンビーク館 | スムーズに入れる穴場スポット!モザンビークパビリオンで最新技術と文化を気軽に体験 | 予約不要(先着順) |
アルジェリア館 | 温かい光の演出と可愛い外観が魅力のアルジェリアパビリオン。 | 予約不要(自由入場) |
ルーマニア館 | 民族音楽と自然の香りを楽しめる体験型パビリオン。外観の「食堂」の文字にも話題 | 予約不要(先着順・自由入場) |
※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合がございます。
※現在予約不要なものも、今後予約制が導入される場合があります。


\ 大阪万博開催中に花火が8回開催!/


\スマホバッテリーは必需品!/


\水筒持参は必須!大容量の直飲みボトル/


\売り切れ続出!人気の大阪万博完全ガイド/
コメント