\大阪万博・予約なしで入れる海外パビリオン/

大阪万博マルタパビリオンは予約必要?レストラン人気メニューも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

大阪・関西万博の中で、地中海の風を感じられると話題のマルタパビリオン。この記事では、マルタ館の予約の有無や人気のレストランメニュー、見どころについてご紹介していきます!

売り切れ続出!即買い&予約がおすすめ
レビュー高評価の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)
\\本日楽天ポイント4倍セール!//
楽天市場
目次

大阪万博マルタパビリオンは予約必要?

マルタパビリオンは、予約なしで入場可能です。

ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力ですが、時間帯によっては混雑することもあるため、午前中や夕方以降など、比較的空いている時間帯を狙うのがおすすめです。

特にお昼時、レストランは混み合いやすいので、早めの訪問がベター!

大阪万博マルタパビリオン・レストラン人気メニューは?

マルタパビリオンでは、外のキッチンカーとパビリオン内のレストランの両方で、現地の伝統料理を味わうことができます。

屋外のキッチンカーでは、軽食として楽しめるフティーラ(Ftira)が大人気。中にあるレストランでは、しっかりとした食事メニューが提供されています。

MALTA TABLE・メインメニュー

  • リコッタのラビオリ トマトとバジルソース 1800円
  • マルタ伝統のウサギシチューのスパゲッティ 2000円
  • マルタ伝統のタコシチューのスパゲッティ 2000円
  • マグロのステーキ ケッパーとグリーンペッパーソース 2000円

フティーラ(Ftira)

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、マルタの伝統的なパン「フティーラ」。ハード系のパンに具材をたっぷり挟んだサンドイッチで、ツナ入りとベーコン&エッグ入りの2種類が人気です。

マルタパビリオンの外で購入が可能!

外はカリッと中はもっちり、ボリュームも満点で、「これだけでもお腹が膨れる」といった声も多数。現地の味を楽しめる一品です。

ウサギシチューのスパゲッティ

マルタの名物といえば「ウサギ料理」。中でも、ウサギのシチューを使ったスパゲッティは人気メニューのひとつ。クセは少なく、鶏肉のようなやさしい味わいで、スパイスの効いたソースとの相性も抜群です。

パスタ×マルタビールの組み合わせは最高!

日によってはウサギ肉が提供されていないこともあるのでご注意を!

そのほかの注目メニュー

  • タコのトマトシチューのスパゲッティ:マルタらしい魚介の旨味がしっかり味わえる逸品。
  • イムアーレ(伝統菓子):甘さ控えめで日本人にも人気。
  • マルタビール地中海のスイーツも販売されていて、お昼からちょっとした贅沢を楽しめます。

地中海風スパイスの効いたデザートなどもあり、料理のバリエーションも豊富です。

大阪万博マルタパビリオンの見どころは?

グルメだけでなく、パビリオンの見どころもたくさんあります。

騎士団の甲冑展示

マルタといえば騎士団の歴史。パビリオン内にはマルタ騎士団の甲冑や、江戸時代に日本から贈られた使節団の甲冑などが展示されています。重厚な雰囲気の中で、異文化の交流に思いを馳せることができます。

これは実際に生で見てみたい・・!

海洋文化や沈船ダイビングの紹介

美しい地中海に囲まれたマルタは、海洋テクノロジーやダイビングの名所としても知られています。パビリオン内の映像展示では、マルタの自然や歴史、観光スポットなどを臨場感たっぷりに体験できます。

夜のライトアップが幻想的

昼間とは異なり、夜には美しいライティングで幻想的な雰囲気に。写真映えすること間違いなしで、SNSでも注目を集めています。

「中に入らなくても写真を撮るだけで満足!」という声も。

まとめ

マルタパビリオンは、グルメも文化も景観も楽しめる満足度の高いスポット!

  • マルタ館は予約不要(混雑時間帯は避けると◎)
  • 食事:屋外の売店館内レストランあり
  • 人気メニュー:フティーラ(ツナ/ベーコン&エッグ)、ウサギ肉やタコのスパゲッティ、イムアーレ
  • 見どころ:騎士団の甲冑展示、海洋文化、夜のライトアップ

マルタ館のグルメは特に絶賛の声多数!ぜひ訪れてみてくださいね。

★人気海外パビリオン一覧★

パビリオン名特徴予約の有無
アメリカ館「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン予約可能(4/19〜)
予約不要(自由入場)
フランス館ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合予約不要(先着順)
スイス館ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題!予約不要(先着順)
イタリア館カラヴァッジョやアトラス像など本物の芸術がズラリ!グルメにも注目予約可能
予約なしもOK
オランダ館ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪予約可能
予約なしもOK
オーストラリア館予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派予約可能
予約なしもOK
ドイツ館循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気!予約不要(先着順)
イギリス館積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目!予約可能
予約なしもOK(先着順)
サウジアラビア館金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間予約不要
※一部事前予約制
カナダ館AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。予約可能
予約なしもOK(先着順)
中国館甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり予約不要(自由入場)
大韓民国(韓国)館最先端の映像演出やAI体験が話題!K-POPやダンス演出、大スクリーンの迫力も必見予約可能
予約なしもOK(先着順)
カタール館隈研吾設計の建築美が光る。無料のヘナタトゥー体験や映像展示も予約不要(先着順)
ポルトガル館本場の味エッグタルトが大人気!隈研吾設計の建築美にも注目。予約可能
予約なしもOK(先着順)
マレーシア館隈研吾設計の竹のファサードが印象的。グルメ・ショーや屋上庭園も楽しめる癒し系パビリオン。予約不要(先着順・自由入場)
クウェート館美しい翼型の建築が目印。滑り台や映像体験など、家族で楽しめる穴場予約可能
予約なしもOK
ハンガリー館民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評予約可能
予約なしもOK(先着順)
ベルギー館ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる予約不要(先着順)
スペイン館黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス予約不要(自由入場)
ルクセンブルク館自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎予約不要(自由入場)
UAE館香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。予約可能
予約なしもOK
タイ館無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる予約可能
予約なしもOK
※9:00-10:00は当日予約なし
トルコ館トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい予約不要(自由入場)
ブラジル館アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。予約可能
予約なしもOK(自由入場)
北欧館北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン予約不要(自由入場)
オーストリア館音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン予約不要(先着順)
TECH WORLD(台湾)館台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。予約可能
予約なしもOK(先着順)
インドネシア館没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る予約不要(自由入場)
シンガポール館球体シアターに感動!ローカルフードとカフェラテがSNSでも話題予約不要(自由入場)
フィリピン館明るく親しみやすい雰囲気が魅力♡子連れでも安心して楽しめる予約不要(自由入場)
オマーン館香りに癒されるスパイスラテが人気。赤い外観も映えスポット!予約不要(先着順)
ポーランド館ハーブの香りと優雅な音楽に包まれる癒し系パビリオン。ショパンのミニコンサートが人気予約可能
予約なしもOK(自由入場)
チェコ館本場のチェコビールが味わえるグルメパビリオン。キャラクターレネも人気予約不要(自由入場)
モナコ館本格ワインバーと幻想的な没入型展示が人気。夜のライトアップも美しい!予約不要(自由入場)
コロンビア館陽気な音楽と香り高いコーヒーが魅力。ダンスやカフェ、カラフルな展示も充実!予約不要(先着順・自由入場)
ヨルダン館五感でヨルダンを体験できる砂のシアターが話題。ハンドマッサージも人気予約不要(先着順)
ウズベキスタン館360度映像や巨大エレベーター演出が話題のパビリオン。美しい建築世界に没入できます。予約可能(不具合の口コミあり)
予約なしもOK(自由入場)
トルクメニスタン館SNSでも話題の非日常空間。豪華すぎる展示が記憶に残るパビリオン!予約不要(先着順)
アゼルバイジャン館美しい外観と「七つの美」の回転像に注目。カフェも人気!予約不要(自由入場)
バーレーン館船型の美しい木造建築に注目。香りと触感でバーレーンを体感できる展示と本格レストランも話題!予約不要(自由入場)
ペルー館映像・歴史・食文化を体験できる話題のペルー館。ふらっと入って大満足の声多数!予約不要(自由入場)
マルタ館名物グルメが味わえる人気パビリオン。騎士団展示やライトアップも魅力!予約不要(自由入場)

※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合がございます。
※現在予約不要なものも、今後予約制が導入される場合があります。

大阪万博開催中に花火が8回開催!初回は4/26(土)

スマホバッテリーは必需品!

水筒持参は必須!大容量の直飲みボトル

売り切れ続出!人気の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)
\\本日楽天ポイント4倍セール!//
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次