2025年の大阪・関西万博には、世界各国の魅力が詰まったパビリオンが勢揃い!その中でもひときわ壮麗な存在感を放っているのが、中国パビリオンです。
古代の叡智と未来のテクノロジーが融合したその空間は、歴史ファンからSF好きまで、幅広い層に刺さる展示が満載。
この記事では、中国館の予約の有無や待ち時間、見どころを口コミも交えて詳しくご紹介します!
\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
大阪万博の中国館は予約は必要?
中国パビリオンは、予約なしで入場可能です。(自由入場)
ただし、シーズンや時間帯によっては混雑も予想されるため、スムーズに楽しみたい方は、オープンすぐの午前中など空いている時間を狙うのがよさそうです。

予約ナシで行けるのは嬉しいけど、夏休みの混雑はちょっと怖いかも…!
大阪万博の中国パビリオンの待ち時間は?
現時点では、平日でも待ち時間にばらつきがあるという声が多く見られます。
「10〜20分ほどで入れた」という口コミがある一方で、「平日でも1時間待った」という報告もあり、時間帯やタイミングによって混雑状況にかなり差があるようです。
その日その時間の状況で大きく変わるようで、特に午後は混みやすい傾向にあります。
中国パビリオン、迫力がすごい pic.twitter.com/x3AEtS1Na8
— NASA🍆 (@NASA_lain) April 18, 2025



圧倒されるような外観・・!夜でも混雑しているのがわかります
大阪万博の中国パビリオンの見どころは?
中国館の魅力は、古代の歴史と未来のテクノロジーが融合した展示構成。
中国パビリオン🇨🇳、正直言って度肝を抜かれました
— JAXX 0053 (@JAXX0053) April 18, 2025
特にこのショーケース、前面が透明のタッチパネルになっていて触ると解説が出てくる!😳
先進的と言うほかありません!凄い!👏 pic.twitter.com/s0pVbTLSoG
透明のタッチパネルなど、日本ではまだ見かけないような先進的な技術が見て取れます。
主な見どころは以下の通りです。
- 甲骨文字や青銅神樹など、三星堆文化のレプリカ展示
- 月の裏側の土(サンプル)や未来技術の展示
- 中国の二十四節気をテーマにした美しい映像演出
- 立体的な近未来建築デザインと幻想的なライティング
- 成都の博物館所蔵品や古琴の生演奏(期間限定)



二十四節気の映像が静かで美しくて…癒された…
日本の四季感とも通じる自然観に、東アジア共通の感性を感じたという声も。



夏王朝や殷王朝の紹介、歴史ロマン全開の映像展示も人気です。
2025年大阪・関西万博。海外パビリオンでは最大規模を誇る中国館。中国産の竹を用いた外観が特徴。中国古代の書物、竹簡の巻物を広げた形を表現。万博のテーマが「未来社会のショーケース」であり、館内に入ると8つのネットワークを融合する未来都市も紹介。あまりにも興味深くて2日連続で訪れる。 pic.twitter.com/VqVhpHph7l
— 福島良一 (@YoshFukushima) April 18, 2025



2日続けてリピートする方も続出するほどの満足感があるようです
また、建築の造形や演出については「崩壊:スターレイルっぽい!」「こういう立体的なデザインが今っぽい」と、若い世代からも高評価。
中国が世界に発信したい“自国イメージ”を細部にまで詰め込んだ空間は、政治的視点抜きにしても一見の価値ありです。
まとめ
中国パビリオンは、静かな迫力と圧倒的なスケール感が魅力のパビリオン。
歴史好き、映像好き、建築好き、そして未来技術に興味のある方まで、幅広く楽しめる展示内容になっています。
- 中国パビリオンは予約は不要(混雑時は待ち時間あり)
- 比較的スムーズに入場できるが、夏休みシーズンは要注意
- 殷や夏の歴史・甲骨文字など、古代中国ファン歓喜の展示
- 月の裏側の土や最新技術展示など未来要素も充実
- 二十四節気を表す映像演出が美しく癒される
- 古琴の演奏や文化芸術イベントも一部開催中
万博でどこか“重厚な体験”をしたい方にぴったりな中国館。
とくに歴史好きな方は、心を掴まれること間違いなしです。ぜひ立ち寄って、壮大な中国の世界観に浸ってみてくださいね!
\スマホバッテリーは必需品!/


★人気海外パビリオン一覧★
パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
アメリカ館 | 「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン | 予約可能(4/19〜) 予約不要(自由入場) |
フランス館 | ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合 | 予約不要(先着順) |
スイス館 | ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題! | 予約不要(先着順) |
イタリア館 | カラヴァッジョやアトラス像など“本物”の芸術がズラリ! | 予約可能 予約なしもOK |
オランダ館 | ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪ | 予約可能 予約なしもOK |
オーストラリア館 | 予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派 | 予約可能 予約なしもOK |
ドイツ館 | 循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気! | 予約不要(先着順) |
イギリス館 | 積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
サウジアラビア館 | 金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間 | 予約不要 ※一部事前予約制 |
カナダ館 | AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
中国館 | 甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり | 予約不要(自由入場) |
ハンガリー館 | 民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
ベルギー館 | ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる | 予約不要(先着順) |
スペイン館 | 黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス | 予約不要(自由入場) |
ルクセンブルク館 | 自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎ | 予約不要(自由入場) |
UAE館 | 香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。 | 予約可能 予約なしもOK |
タイ館 | 無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる | 予約可能 予約なしもOK ※9:00-10:00は当日予約なし |
トルコ館 | トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい | 予約不要(自由入場) |
ブラジル館 | アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
北欧館 | 北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン | 予約不要(自由入場) |
オーストリア館 | 音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン | 予約不要(先着順) |
TECH WORLD(台湾)館 | 台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
インドネシア | 没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る | 予約不要(自由入場) |
※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合がございます。
※現在予約不要なものも、今後予約制が導入される場合があります。


予約なしでも入れる海外パビリオン一覧


未完成のパビリオンは4カ国!


\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
コメント