大阪・関西万博で、外観のインパクトが特に目を引くイギリスパビリオン。
積み木のような独特なデザインに惹かれて足を止める人も多く、展示や館内の演出にも“らしさ”が詰まっています。この記事では、大阪万博イギリス館の予約は必要なのか?どんな展示があるのか?さらにグッズ情報まで、まるっとご紹介していきます!
\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
大阪万博イギリス館は予約なしOK?
イギリス館は、現時点で予約は必要なく先着順で入場できるパビリオンとなっています。
朝イチや平日なら比較的スムーズに入れるとの声も見られます。
ただし、土日祝や混雑の時間帯は行列ができることも。
大阪万博イギリスパビリオンの見どころは?

テーマは「Come Build the Future(ともに未来をつくろう)」。
積み木のような建築デザインは、小さなアイデアが集まり、大きな未来をつくっていくというメッセージが込められています。建物の外壁には、パンチカードや織物をモチーフにしたデザインが施され、細部までイギリスらしい遊び心が詰まっています。
没入感のあるストーリー展示
館内に入ると、大型スクリーンと床の映像が織りなす没入型の展示が待っています。
英国の発明や歴史を紹介するストーリー仕立てで、

蒸気機関やプログラミングまで、こんなに多くの発明がイギリス発だったなんて!
と驚く人も。
パビリオンマスコット「PIX(ピックス)」が登場する映像演出もあり、大人から子どもまで楽しめる構成になっています。
ジョニー・ウォーカーBarでひと休み
展示の最後には、鏡張りの幻想的な空間にバーが登場。英国を代表するスコッチウイスキー「ジョニー・ウォーカーBar」が楽しめるなど、大人向けの仕掛けも。
大阪・関西万博🌎開幕初日!!
— かおりん | ワイン旅×ライター (@kaori_winelover) April 13, 2025
イギリス館の2階にある「ジョニーウォーカーBar」が穴場かも😳デジタルメニューがつながらなくて、何があるかわからなかったけど、ダメ元で「イギリスのワインはありますか?」と聞いたら、まさかの白も赤もスパークリングもありました!もちろん最初は泡から、乾杯🥂✨ pic.twitter.com/3wsiLehwBM



お昼から乾杯している方も!クッションにはリバティ・ロンドンの柄も使われていて、細かな演出にうっとりします。
館内レストラン「QUEEN」で英国メニューを
そして注目したいのが、館内レストラン「QUEEN(クイーン)」。
イギリスらしい食事が味わえるスポットで、特に人気なのがフィッシュ&チップス!
レストランは英語でのやりとりになることもあるので、メニュー確認などは少しゆとりを持って行くと安心です。
大阪万博イギリス館のグッズが可愛い!
イギリス館のグッズ売り場も話題のひとつ。
パディントンやピーターラビット、グルミットのぬいぐるみも販売されていて、「全部ほしくなっちゃう…!」との声も。ファンならずとも立ち寄りたくなるラインナップです!
お値段は万博価格かも・・!?でもお土産に欲しい!
イギリスパビリオンのお土産コーナー
— もごもご (@mgmgchiikawa) April 13, 2025
可愛い🩷
ジャムの小さいの1,000円は万博プライスにも程がある…
何かの間違い?
クリームティにも1つ付いてました
クロテッドクリームはロダス
クリームティお得かも😆#万博 pic.twitter.com/FxEgde0yqO
また、イギリスの陶器ブランド「バーレイ」のマグカップやプレートも販売されています。
マグカップは1万円、プレートは6,000円とややお高めですが、万博の記念にと買い求める人も多いようです。
バーレイ大好き倶楽部の皆様
— もごもご (@mgmgchiikawa) April 13, 2025
大阪関西万博イギリスパビリオンにバーレイありました
マグカップは10,000円
お皿は6,000円
ティーカップ等はありませんでした
現場からは以上です😆
円安が憎い… pic.twitter.com/MaW4wiR5h6
その他、イギリスパビリオンのレストランやグッズコーナーの写真👀
— KI (@kentaro0115) April 14, 2025
ちなみに、レストランは本当にほぼ日本語が通じないので(わずかに日本人の方もいる)、強制的に英会話することになります
(他パビリオンはおそらく日本語が通じます)#英国館 #英国パビリオン pic.twitter.com/EUYqBzEdbg
まとめ
- イギリス館は予約なしで入場可能(先着順)
- 展示は「Come Build the Future」がテーマで、映像演出も見ごたえあり
- マスコット「PIX(ピックス)」が登場するストーリー仕立ての展示も
- 館内のバーではジョニー・ウォーカーが楽しめる
- レストラン「QUEEN」では英国らしい食事もできる(フィッシュ&チップスが人気!)
- グッズはぬいぐるみや文房具のほか、バーレイの陶器アイテムも
建築・展示・グッズ・食まで、イギリスの魅力がぎゅっと詰まったパビリオン。
混雑を避けながら、ぜひ足を運んでみてくださいね!
\スマホバッテリーは必需品!/


★人気海外パビリオン一覧★
パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
アメリカ館 | 「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン | 予約可能(4/19〜) 予約不要(自由入場) |
フランス館 | ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合 | 予約不要(先着順) |
スイス館 | ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題! | 予約不要(先着順) |
イタリア館 | カラヴァッジョやアトラス像など“本物”の芸術がズラリ! | 予約可能 予約なしもOK |
オランダ館 | ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪ | 予約可能 予約なしもOK |
オーストラリア館 | 予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派 | 予約可能 予約なしもOK |
ドイツ館 | 循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気! | 予約不要(先着順) |
イギリス館 | 積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
サウジアラビア館 | 金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間 | 予約不要 ※一部事前予約制 |
カナダ館 | AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
中国館 | 甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり | 予約不要(自由入場) |
ハンガリー館 | 民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
ベルギー館 | ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる | 予約不要(先着順) |
スペイン館 | 黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス | 予約不要(自由入場) |
ルクセンブルク館 | 自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎ | 予約不要(自由入場) |
UAE館 | 香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。 | 予約可能 予約なしもOK |
タイ館 | 無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる | 予約可能 予約なしもOK ※9:00-10:00は当日予約なし |
トルコ館 | トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい | 予約不要(自由入場) |
ブラジル館 | アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
北欧館 | 北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン | 予約不要(自由入場) |
オーストリア館 | 音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン | 予約不要(先着順) |
TECH WORLD(台湾)館 | 台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
インドネシア | 没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る | 予約不要(自由入場) |
※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合がございます。
※現在予約不要なものも、今後予約制が導入される場合があります。


予約なしでも入れる海外パビリオン一覧


未完成のパビリオンは4カ国!


\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
コメント