※7月25日更新
┗ミッフィーグッズ情報を更新しました
大阪・関西万博で特に女性からの人気が高いオランダパビリオン。ミッフィーがお出迎えしてくれる可愛らしい外観は、つい写真を撮りたくなるスポットとしても注目を集めています。
中でも気になるのは、事前予約は必要なのか? そして、ここでしか買えない限定ミッフィーグッズの存在。ぬいぐるみや陶器など、可愛すぎるアイテムが話題となり、売り切れが続出しているという声も…。
今回は、7月上旬に実際にオランダ館を訪れた体験をもとに、予約の有無・ミッフィーグッズ販売状況・パビリオンの見どころまで、まるっとご紹介します!
\万博行くならコレ!最新完全攻略ガイド/
各旅行会社ではお得なプランも!
\パビリオン行列に必須アイテム/

大阪万博オランダ館の予約は必要?
予約は必要?

6月現在、オランダパビリオンは9:00~11:00は自由入場可能となっており、それ以降は完全予約制となっております。(事前予約・当日登録が可能)
人気パビリオンのため、特に週末やナショナルデーなど混雑が予想される日は予約をしておくと安心です◎また、グッズや人気のストロープワッフルなどのメニューは夕方になると売り切れていることが多め。カフェや売店を楽しみたい方は、早めの時間帯の訪問がおすすめです!

私は7日前抽選で当選しました♪
予約方法


オランダパビリオンの予約は、2ヶ月前抽選や7日前抽選などで、第一希望〜第5希望のどれかにオランダ館を選択。案内に沿って手続きを進めることで予約が完了します。私は7日前抽選の第4希望にオランダ館を入れていて、当選しました!



女性にやお子さまに特に大人気のミッフィーなので予約がベター!私は、7日前抽選にて11時半からの枠をGETできました◎
大阪万博オランダ館の所要時間は?


大阪万博オランダ館の所要時間は公式の情報では約25分とされています。
私が訪れた際は、最後にグッズを見たり、売店にてストロープワッフルなども購入したので40分ほどでした。



ミッフィー好きの方や、サクッと回りたい方におすすめのパビリオンです
オランダ館ミッフィーグッズの売り切れ情報!ピンバッチが登場


※7月25日追記【最新情報】
7月20日以降、ミッフィーのぬいぐるみが一部再販され、7月21日には新たにミッフィーのピンバッジも登場したようです。エックスでは「ぬいぐるみが買えた!」「ピンバッジが出てた!」という投稿も多数見られています。
昨日の大阪万博✨15回目(笑)
— ゆき@元税理士受験生 (@yuki_tax) July 25, 2025
ミッフィーちゃんのぬいぐるみ買えなかったけど、新商品?のピンバッジ買えたから良しとする🥲またオランダパビリオン行くぞううう〜 pic.twitter.com/MkO5LpjdLn
ただし、いずれもすぐに売り切れてしまう可能性が高いため、見つけた際は迷わずゲットがおすすめです◎
パビリオン内のショップでは、ここでしか手に入らないミッフィーの万博限定グッズが販売されています。ただし7月3日に訪れた際は、ぬいぐるみ類は全て売り切れとなっていました。
これらのぬいぐるみは売り切れ..
- チューリップのドレスを着たミッフィーぬいぐるみ
- 球体オーブを抱えたミッフィー
再販情報も公表されておらず、いつ再販されるかどうかは不明です。
ミッフィーちゃんの限定Tシャツはまだ在庫がたくさんありました。しかし、7月3日時点ではキッズサイズしか残っておらず1番大きいサイズで130。
こちらも人気商品ですぐに売り切れになるようなので、出会えるとラッキーかも。


まだ在庫があったミッフィーグッズが、陶器でできた貯金箱と陶器のクリスマスのオーナメント。どちらもとても可愛くて思わず手に取りたくなるデザインですが、貯金箱は税込9,900円とやや高め。オーナメントも1つ4,000円台からと、全体的に高級ラインです。




ミッフィーグッズは売り切れが目立ちましたが、館内のところどころにミッフィーちゃんがいるので、ミッフィー好きは必ず訪れたいパビリオンです。


大阪万博オランダ館のワッフル情報


オランダ館の展示を見終えたあと、出口付近にはカフェ(売店)があります。とはいえ、店内での飲食はできず、テイクアウトのみなのでご注意くださいね。


ここで特に人気なのが、ストロープワッフル(450円)。SNSでもよく見かける話題のお菓子です。実際に私も気になって購入してみました!
袋を開けるとふわっと甘い香りが広がり、食べた瞬間「おいしい〜」と思わず声が出てしまうほど。中には、キャラメルのようなねっとりとしたフィリングが入っていて、それを少し硬めのワッフル生地でサンドしているイメージです。
最初の一口は感動する美味しさでした!
ただ、だんだんとその濃厚さが効いてきて、後半はちょっと甘さがキツく感じるかも…(笑)甘党さんにはたまらないと思います!
それともうひとつ、とにかく水分を持っていかれます!お口の中が一気にパサパサになるので、お水やお茶などのドリンクは絶対に手元に用意しておくのがおすすめです。



人気のワッフルを食べるにはオランダパビリオンの入場が必須。オランダ館に訪れたなら必ず食べたい一品です。
ベルギーパビリオンのワッフルも大人気!
ワッフルといえば可愛いもの好きな方は、大阪万博のこちらもおすすめ
ユーハイムのバームクーヘン食べ放題でお腹も心も満たされる!
スイス館のハイジカフェで楽しむ、限定スイーツと絶景体験!
オランダ館のミッフィーグッズはレアアイテムだらけ♡
不二家のペコちゃんグッズ&スイーツで癒されたい人に!
ムーミンに会える?レアな大阪万博限定グッズ販売!
北欧5カ国の癒しがぎゅっと♡グッズやスイーツも楽しめる北欧パビリオン♪
ファミリアの限定コラボアイテムも人気沸騰中♪
\6月27日発売・万博の最新攻略本/
売り切れ注意!今すぐ予約
大阪万博オランダ館の見どころは?


オランダパビリオンは、「コモングラウンド(共創の礎)」をテーマに、地球規模の課題に対して人と技術、自然の調和を探る展示が満載です。
展示の流れは、来場者が手渡される「エネルギーオーブ」に導かれて進むスタイル。ドーム型スクリーンでは没入感あるAI映像が展開されます。


「自分の行動が未来を変える」
というメッセージが込められています。内容は少し難しめですが、オーブの球体を持つと色が様々に変化するので、お子様でも楽しめるのではないかと思います。


また、ミッフィーはキッズアンバサダーとして、子ども向けに展示をやさしく解説。絵本風のパネルやキャラクターの世界観で、家族連れにも大人気です。
まとめ
- オランダパビリオンは9:00~11:00は自由入場可能。それ以降は予約のみ(事前予約・当日登録が可能)
- グッズやワッフルなど人気メニューは夕方には売り切れること多数。早めの訪問がベター◎
- 万博ミッフィー限定グッズが盛りだくさん!ただし現在は売り切れのものもあるので注意
- 展示は体験型で、子どもから大人まで楽しめる
ミッフィー好きにはたまらない、癒しと発見に満ちたオランダパビリオン。万博会場での思い出に、ぜひ立ち寄ってみてください!
\大容量!モバイルバッテリー!/


★海外パビリオン一覧★


パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
ネパール館 | 7/19(土)ついに開館!本格ネパール料理と展示がSNSでも話題! | 予約不要 |
インド館 | 花びらの外観と手の展示が印象的! | 予約不要 |
ベトナム館 | 色鮮やかな館内と人形劇が魅力。 | 予約不要 |
アメリカ館 | 「月の石」展示が大人気!行列覚悟の大注目パビリオン | 予約不要(自由入場) |
フランス館 | ルイヴィトンやディオールなど、アートとラグジュアリーが融合 | 予約不要(先着順) |
スイス館 | ハイジカフェでは絶景×チーズ料理が堪能できる♪SNSでも話題! | 予約不要(先着順) |
イタリア館 | カラヴァッジョやアトラス像など本物の芸術がズラリ!グルメにも注目 | 予約可能 予約なしもOK |
オランダ館 | ミッフィーが案内役!グッズもフォトスポットも充実♪ | 予約可能 9時〜11時のみ先着順 |
オーストラリア館 | 予約不要で気軽に楽しめる♪AR展示やグルメも本格派 | 予約可能 予約なしもOK |
ドイツ館 | 循環型社会がテーマ。ドイツビールが楽しめる本格レストランも人気! | 予約不要(先着順) |
イギリス館 | 積み木のような建築が印象的。館内のバーやレストラン・グッズも注目! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
サウジアラビア館 | 金色の巨大ドームが目印!光と音が幻想的な没入空間 | 予約不要 ※一部事前予約制 |
カナダ館 | AR体験でカナダ横断旅気分!氷河のような外観も必見。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
中国館 | 甲骨文字に月の土、映像演出も圧巻!重厚で外観も見応えあり | 予約不要(自由入場) |
大韓民国(韓国)館 | 最先端の映像演出やAI体験が話題!K-POPやダンス演出、大スクリーンの迫力も必見 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
カタール館 | 隈研吾設計の建築美が光る。無料のヘナタトゥー体験や映像展示も | 予約不要(先着順) |
ポルトガル館 | 本場の味エッグタルトが大人気!隈研吾設計の建築美にも注目。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
マレーシア館 | 隈研吾設計の竹のファサードが印象的。グルメ・ショーや屋上庭園も楽しめる癒し系パビリオン。 | 予約不要(先着順・自由入場) |
クウェート館 | 美しい翼型の建築が目印。滑り台や映像体験など、家族で楽しめる穴場 | 予約可能 予約なしもOK |
ハンガリー館 | 民族音楽のライブと伝統料理が楽しめる!シアター演出やグルメも好評 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
ベルギー館 | ワッフル・チョコ・フライが勢揃い♡癒しの空間とグルメが楽しめる | 予約不要(先着順) |
スペイン館 | 黒潮×アート×グルメ!映像美とピンチョスが楽しめてハイセンス | 予約不要(自由入場) |
ルクセンブルク館 | 自然×未来感がおしゃれで写真映えスポットとしても◎ | 予約不要(自由入場) |
UAE館 | 香りと建築に癒される。伝統舞踊も楽しめる中東体験スポット。 | 予約可能 予約なしもOK |
タイ館 | 無料マッサージに本格タイ料理も!香りと癒しで旅行気分が味わえる | 予約可能 予約なしもOK ※9:00-10:00は当日予約なし |
トルコ館 | トルコ料理と雑貨が楽しめる♪三日月モチーフが美しい | 予約不要(自由入場) |
ブラジル館 | アマゾンの自然と多様な文化をテーマに、サステナブルな未来を体感。 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
北欧館 | 北欧5カ国が届ける“癒しと気づき”の体験型パビリオン | 予約不要(自由入場) |
オーストリア館 | 音楽×建築×HYDE!美しい外観と美しい音が響く癒し系パビリオン | 予約不要(先着順) |
TECH WORLD(台湾)館 | 台湾の自然・文化・最先端技術を五感で楽しめる体験型パビリオン。 | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
インドネシア館 | 没入型展示×無料コーヒー♪陽気な雰囲気と満足度の高さが光る | 予約不要(自由入場) |
シンガポール館 | 球体シアターに感動!ローカルフードとカフェラテがSNSでも話題 | 予約不要(自由入場) |
フィリピン館 | 明るく親しみやすい雰囲気が魅力♡子連れでも安心して楽しめる | 予約不要(自由入場) |
オマーン館 | 香りに癒されるスパイスラテが人気。赤い外観も映えスポット! | 予約不要(先着順) |
ポーランド館 | ハーブの香りと優雅な音楽に包まれる癒し系パビリオン。ショパンのミニコンサートが人気 | 予約可能 予約なしもOK(自由入場) |
チェコ館 | 本場のチェコビールが味わえるグルメパビリオン。キャラクターレネも人気 | 予約不要(自由入場) |
モナコ館 | 本格ワインバーと幻想的な没入型展示が人気。夜のライトアップも美しい! | 予約不要(自由入場) |
コロンビア館 | 陽気な音楽と香り高いコーヒーが魅力。ダンスやカフェ、カラフルな展示も充実! | 予約不要(先着順・自由入場) |
ヨルダン館 | 五感でヨルダンを体験できる砂のシアターが話題。ハンドマッサージも人気 | 7月17日から当日登録のみ |
エジプト館 | 予約なしで体験できる360度大迫力映像!床のモーションも人気のエジプトパビリオン | 予約不要(先着順) |
ウズベキスタン館 | 360度映像や巨大エレベーター演出が話題のパビリオン。美しい建築世界に没入できます。 | 予約なしもOK(自由入場) |
トルクメニスタン館 | SNSでも話題の非日常空間。豪華すぎる展示が記憶に残るパビリオン! | 予約不要(先着順) |
アゼルバイジャン館 | 美しい外観と「七つの美」の回転像に注目。カフェも人気! | 予約不要(自由入場) |
バーレーン館 | 船型の美しい木造建築に注目。香りと触感でバーレーンを体感できる展示と本格レストランも話題! | 予約不要(自由入場) |
ペルー館 | 映像・歴史・食文化を体験できる話題のペルー館。ふらっと入って大満足の声多数! | 予約不要(自由入場) |
マルタ館 | 名物グルメが味わえる人気パビリオン。騎士団展示やライトアップも魅力! | 予約不要(自由入場) |
カンボジア館 | アンコールワットの再現展示やジャスミンの香りが楽しめる。 | 予約不要(先着順) |
ブルガリア館 | 伝統と未来をつなぐテーマ展示と、ヨーグルトを紹介するブルガリア館。 | 予約不要(先着順) |
セルビア館 | ミートパイやチェヴァビサンドが人気!遊びながら学べる展示も楽しめる | 予約不要(先着順・自由入場) |
チリ館 | 巨大なマクンと自然の香りに癒されるチリパビリオン。 | 予約不要 |
アイルランド館 | 毎日違う生演奏と自然あふれる展示が魅力!アイルランド館は整理券配布制 | 予約不要・先着順で整理券配布 |
モザンビーク館 | スムーズに入れる穴場スポット!モザンビークパビリオンで最新技術と文化を気軽に体験 | 予約不要(先着順) |
アルジェリア館 | 温かい光の演出と可愛い外観が魅力のアルジェリアパビリオン。 | 予約不要(自由入場) |
ルーマニア館 | 民族音楽と自然の香りを楽しめる体験型パビリオン。外観の「食堂」の文字にも話題 | 予約不要(先着順・自由入場) |
チュニジア館 | アラビア文字の名前刻印体験ができるチュニジア館。ジャスミンの香りや映像演出も楽しめる | 予約不要(先着順) |
セネガル館 | 穴場パビリオン。交流や発見がじわっと心に残る展示構成が魅力です。 | 予約不要(先着順) |
バルト館 | 植物と香りで癒される空間。疲れたときに立ち寄りたい静かなパビリオン。 | 予約不要(自由入場) |
EU館 | 予約不要の静かな穴場。枯山水ロボや植物体験が人気! | 予約不要(自由入場) |
バングラディシュ館 | 予約不要でふらっと入れる穴場。伝統工芸や国旗の豆知識も印象に残る展示。 | 予約不要(先着順) |
コモンズA館 | ブルンジのカヌレパフェやイエメンの雑貨も人気!文化体験がぎゅっと詰まった館。 | 予約不要 |
コモンズD館 | 岩塩の床や手織り布、民族衣装まで!多国籍な文化が集結し、楽しさ満載。 | 予約不要 |
コモンズB館 | スパイシーグルメや楽器体験、写真スポットも充実の多国籍エリア | 予約不要 |
コモンズC館 | 中東や東欧など多彩な国が参加。じっくり見たい展示が多数。 | 予約不要 |
コモンズF館 | カザフスタン・アルメニア・ブルネイの3カ国が参加。カザフスタンのツアー形式展示が人気。 | 予約不要 |
国連パビリオン | SDGsや国連の歴史を体験できる展示が豊富。ガチャやキティちゃんグッズも人気! | 予約可能 予約なしもOK(先着順) |
※予約不要の場合も混雑時には入場制限がかかる場合や、予約制が今後導入される可能性があります。
\事前予約できるレストラン一覧/


\海外パビリオンのレストラン情報/


\海外パビリオンのお土産情報/




\パビリオン行列に必須アイテム/


コメント