大阪万博水上ショーが再開!予約方法まとめ【アオと夜の虹のパレード】

当ページのリンクには広告が含まれています。

大阪・関西万博で大人気だった水上ショー「アオと夜の虹のパレード」が、ついに再開されることが発表されました。
しばらく中止が続いていたため、心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?

この記事では、水上ショー「アオと夜の虹のパレード」の再開の概要や、最新の予約方法、予約なしで見られるスポットなど、気になる情報をご紹介します!

売り切れ注意!最新攻略本

編集:ぴあ
¥1,100 (2025/06/21 21:12時点 | Amazon調べ)

各旅行会社ではお得なプランも!

楽天トラベルで万博チケットをみる
日本旅行で万博チケットをみる
JTBで万博チケットをみる

パビリオン行列に必須アイテム

目次

大阪万博水上ショーがついに再開!7月11日より

6月初旬から中止されていた万博の水上ショーが、7月11日(木)から再開されることになりました。

安全面や機材調整の確認が完了し、昼の「水と空気のシンフォニー」、そして夜の「アオと夜の虹のパレード」の両方が毎日開催される予定です。

中止のきっかけとなったのは、ウォータープラザで基準を超えるレジオネラ属菌が検出されたことでした。
その後、消毒や海水の循環強化、新たなポンプの設置など複数の対策が行われ、安全性が十分に確認された上での再開となります。

協会側からは、「観覧を楽しみにしていた皆さまにご迷惑をおかけしました」と謝罪のコメントも出ており、今後は引き続き安全管理を徹底するとのことです。

ちょうど夏休み前に再開できてよかった!

大阪万博水上ショー予約方法は?【7月最新】

水上ショーをしっかり楽しむには、あらかじめ予約しておくのが安心。
再開後の予約方法は、開催日によって少しずつ異なります。日程ごとのスケジュールをご紹介します。

予約スケジュールの詳細

  • 7月11日(木)~7月14日(日):当日登録のみ受付
  • 7月15日(月)~7月18日(木)空き枠先着予約 + 当日登録
  • 7月19日(金)~9月11日(木)7日前抽選 + 当日登録
  • 9月12日(金)以降:2か月前抽選 + 当日登録

※「7日前抽選」や「2か月前抽選」は、7月11日未明から順次予約ページに表示されます。

また、すでに7月11日以降の予約を取っていた場合、そのまま有効となります。ただし、再開前にキャンセルしてしまった場合は、再予約が必要なのでご注意ください。

大阪万博水上ショーは予約なしでも見られる?

「予約しないと見られないの?」という声もありますが、予約なしでも観覧は可能なのでご安心を。

特に、大屋根リングの周辺からは比較的よく見えるので、ふらっと立ち寄って雰囲気を楽しむこともできます。
ただし、より良い位置でゆっくり見たい方や、写真をしっかり撮りたい方には予約をおすすめします。

また、チェコ館やトルクメニスタン館の屋上は、意外と人気の観覧スポット。見下ろす形で水上ショーを楽しめるため、穴場として注目されています。

ちなみに、7月19日から夏休み期間に入るため、それまでの平日はまだ狙い目かもしれません。再開直後に訪れるのも一つの手です。

まとめ

今回は、水上ショー「アオと夜の虹のパレード」の再開の概要や、最新の予約方法、予約なしで見られるスポットなどをご紹介しました。

  • 「アオと夜の虹のパレード」の水上ショーは7月11日から再開
  • 開催日によって予約方法が異なるので注意
  • 予約なしでも観覧可能大屋根リングやチェコ館・トルクメニスタンの屋上は穴場
  • ただしいい場所でしっかり見たいなら予約が安心
  • 夏休み前の平日が比較的狙い目

再開を待ち望んでいた方も多い「アオと夜の虹のパレード」。
安全対策も徹底された上での再スタートなので、安心して楽しめるショーになりそうです。
予約のタイミングや観覧場所をしっかり押さえて、特別なひとときを満喫してくださいね。

★国内パビリオン・民間パビリオン一覧★

>>国内・民間パビリオンランキングはこちら

パビリオン名特徴予約の有無
日本館日本の伝統と未来を感じられる空間。​美しい映像と音で、心が落ち着く体験ができます。事前予約・当日登録
大阪ヘルスケアパビリオン健康をテーマにした展示が豊富。​最新の医療技術や健康づくりのヒントも事前予約・当日登録・自由入館(フリーエリア)
関西パビリオン滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・徳島・福井・三重の9府県が集う関西パビリオンで、多彩な地域の魅力を堪能!前予約・当日登録・先着順
ウーマンズパビリオン女性の活躍を応援する展示が中心。​多様な生き方や働き方に触れられる場所で。事前予約・当日登録
フューチャーライフヴィレッジ脳波測定や隕石タッチなど、未来を感じる実験型体験が楽しめる予約不要エリア。自由入館
電力館 可能性のタマゴたちエネルギーの未来を楽しく学べる。​子どもから大人まで、体験型の展示が魅力事前予約・当日登録
住友館ランタンを持って冒険するような体験が楽しめます。​幻想的な演出で、子どもも大人もワクワク!事前予約・当日登録・先着順
ノモの国光と音、風を使った演出で、自分の個性を再発見できます。​ベビーカーもOK。​アニメの世界に入り込んだような感覚に事前予約・当日登録
ガンダム実物大のガンダムが登場。​迫力満点の展示で、ファン必見のスポットです。事前予約・当日登録
ガスパビリオン(おばけワンダーランド)子どもも大人も夢中になるおばけVR!可愛いお化けのミッチーが案内役事前予約・当日登録
NTTパビリオン時空を超える体験ができるNTTパビリオン。最新通信技術とPerfumeの演出が融合した未来の空間へ。事前予約・当日登録
未来の都市12社のブースが並ぶ超大型展示。多彩な未来技術が体験できる。事前予約・当日登録・先着順
※未来シアターは予約制
パソナ ネイチャーバースアンモナイトの外観が目印!最先端技術や映像ショーを楽しめる。ナビゲーターにはアトムも登場!事前予約・当日登録
三菱未来館“いのち”をテーマに、深海から宇宙へと巡る没入型映像体験。事前予約・当日登録・先着順
飯田グループ西陣織の外観が目を引く、暮らしと都市の未来を描く展示が充実したパビリオン。事前予約・当日登録・先着順
ブルーオーシャンドーム環境問題に向き合う「ブルーオーシャンドーム」。3つのドームで建築・映像・展示が楽しめる。事前予約・当日登録
よしもとwaraii myraii館笑いと未来がテーマのパビリオン。​お笑い芸人による楽しい演出で、笑顔になれる場所当日登録・先着順

大容量!モバイルバッテリー!

未来社会ショーケース

空飛ぶクルマの展示や映像体験ができる注目パビリオン。コックピット搭乗も!

夜の地球(Earth at Night)

輪島塗の巨大地球儀が見どころ。サザンの楽曲も話題に

>>海外パビリオン人気ランキング20選はこちら

>>シグネチャーパビリオンランキングはこちら

事前予約できるレストラン一覧

待望の水上ショーが7月11日再開

ミャクミャクくじが7月18日に西エリアに移転

パビリオン行列に必須アイテム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次