yuricco– Author –
 yuricco
				
					yuricco				
							- 
	
		  万博いのちの未来は予約できない?キャンセル待ちや所要時間も紹介※7月28日更新┗体験レポを追加しました 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンのひとつ「いのちの未来」は、アンドロイド研究で知られる石黒浩氏が手がけた展示です。未来といのち、そしてテクノロジーの関係について考えさせられる空間で、多くの人が「...
- 
	
		  万博アメリカ館は予約できない?待ち時間や所要時間は?【体験レポ】※9月4日更新┗体験レポを追加しました! 大阪・関西万博の中でも注目度が高いアメリカ館。万博もいよいよ閉幕が近づき、「アメリカ館にどうしても行っておきたい!」という人も多いのではないでしょうか。 私も平日にアメリカパビリオンに行ってきたので、...
- 
	
		  大阪万博カナダパビリオンは予約が必要?所要時間は?【体験レポ】※7月8日更新┗体験レポを追記しました 大阪万博で、ひそかに口コミで高評価を集めているのがカナダパビリオン。大きな氷のような外観はその存在感だけで目を引きますが、入るとあたたかみのある内容にほっこり。私も平日にカナダパビリオンに行ってきたので...
- 
	
		  大阪万博ハンガリーパビリオンは予約なしOK?所要時間は?【体験談】※9月4日更新大阪・関西万博では、多彩な文化を体験できる海外パビリオンが大きな魅力のひとつ。中でもハンガリー館は、伝統文化や民族音楽に触れられるちょっと穴場的なスポットとしてじわじわと注目を集めています。口コミ評価も高いことで話題のハンガリ...
- 
	
		  万博・空き枠先着予約まとめて複数人取るコツは?4枠GETの体験談※9月10日更新 日に日に増えていく大阪万博の来場者。人気パビリオンの事前予約もどんどん難しくなってきて、「7日前抽選、全部落ちた!」なんて声も多く聞かれます。 そんな中、希望の光となるのが 3日前の空き枠先着予約!今回は、私が実際に4人分まとめ...
- 
	
		  万博IDログインできない?待ち時間と混雑状況まとめ【9月最新】閉幕も近づいてきた大阪・関西万博。ニュースでも連日「来場者数が過去最多を更新」といった混雑ぶりが連日報じられています。 そんな中、8月末頃から入場や予約に欠かせない「万博ID」へのログインがスムーズにできず、「ログインできない」「待ち時間が...
- 
	
		  大阪万博コモンズD館の見どころは?パキスタン岩塩やラピスラズリが話題※9月9日更新 大阪・関西万博の中でも、普段あまり名前を聞くことがない国々が一堂に会するコモンズD館。 ブータンやパキスタン、ブルキナファソなど、世界の多彩な文化を一度に楽しめるスポットとして注目を集めています。「ちょっと覗いてみようかな」と...
- 
	
		  神戸シーバスミッフィー予約は必要?bohbohクルーズ乗船体験レポ神戸港を出発する神戸シーバスの観光クルーズ「boh boh KOBE」。ポートタワーとのコラボに続き、今回は船自体がまるごとミッフィー仕様に! 神戸の街全体がミッフィーファンにはたまらない雰囲気になっています。コラボ期間は、7月23日(水)から9月22日(...
- 
	
		  万博行き神戸三宮バスの混雑状況は?平日休日・夜の混み具合を体験レポ※9月8日更新┗8月26日(火)にバス利用したレポを追記 神戸三宮から大阪万博へ向かう直通バス「EXPO号」は、神戸市民にとって乗り換えなしで行ける便利な交通手段。 私自身も実際に、7月3日(木)の平日と、夏休みの7月20日(日)の三連休の休日、8月26日(火)の平...
- 
	
		  大阪万博スイス館とハイジカフェは予約可能?待ち時間や所要時間も紹介※7月24日更新┗スイス館へ訪れた体験レポを追加しました 大阪・関西万博で注目を集めているスイスパビリオン。未来をテーマにした展示も魅力ですが、SNSなどでも話題になっているのが、最上階にあるハイジ・カフェです! アルプスの少女ハイジをテーマにし...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	