\大阪万博・海外パビリオン人気ランキング20選まとめ/

大阪万博ヘルスケアパビリオンは予約必要?人生ゲームや見どころも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

大阪万博の人気パビリオンの一つ、大阪ヘルスケアパビリオンでは、未来の自分と出会える「リボーン体験」や、注目の人生ゲーム、iPS細胞の展示など多彩なコンテンツが楽しめます。

この記事では、ヘルスケアパビリオンの予約の有無、所要時間、体験の流れや見どころを詳しくご紹介します!

売り切れ続出!即買い&予約がおすすめ
レビュー高評価の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)

各旅行会社ではお得なプランも!

楽天トラベルで万博チケットをみる
日本旅行で万博チケットをみる
JTBで万博チケットをみる
HISで万博チケットをみる
近畿日本ツーリストで万博チケットをみる
クラブツーリズムで万博チケットをみる
阪神交通社で万博チケットをみる
読売旅行で万博チケットをみる

普段から使ってる旅行サイトで予約できるのは安心。
セットプランや特典がある会社も多いから、内容をよく見て選ぶのがコツ!

目次

大阪万博ヘルスケアパビリオンは予約必要?所要時間は?

「大阪ヘルスケアパビリオン」は、大きく分けて予約が必要なエリアと、自由入場可能なエリアに分かれています。

予約の有無

予約が必要なプログラム
  • リボーン体験(25年後の自分の姿をCGで再現)
  • リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050
  • モンスターハンターブリッジ(XD HALL)
  • 【車いす使用者向け】モンスターハンターブリッジ(XD HALL)

これらのプログラムは事前予約制で、人気が高いため、予約開始時刻(3日前の深夜0時〜)にあわせてスタンバイしておくのがおすすめです。

一方、自由入場可能なエリアには、

予約が不要なエリア
  • iPS細胞の実物展示(心筋シートなど)
  • 人間洗濯機(展示の見学のみ/体験は現在予約休止中)
  • フード・ドリンク購入エリア(予約不要)

などがあり、こちらは当日でも入場可能です。ただし混雑状況に応じて入場制限がかかる場合もあるため、時間には余裕を持って行動するのがベターです。

予約なしでも見れるのは嬉しい!

所要時間

所要時間の目安ですが最低でも1時間あると安心です。

  • リボーン体験+企業ブース体験:約1時間〜最大2・3時間程度(じっくり楽しんだ場合)
  • 自由見学エリアだけなら30分〜1時間程度

体験内容によって大きく異なるため、「じっくりまわりたい」方は余裕をもって予定を立てることをおすすめします!

わ〜、リボーン体験ってなんかワクワクする!未来の自分に会えるって新鮮!

大阪万博ヘルスケアパビリオンの人生ゲームとは?

「人生ゲームREBORN in 2050」は、リボーン体験とセットで楽しめる予約制のアトラクションです。

まず最初に行うのが、「カラダ測定ポッド」での健康チェック。年齢や性別などをアプリで事前登録し、会場でリストバンドを装着。指示に従いながら顔認識や簡単な質問に答え、身体データを取得します。

取得されたデータをもとに、なんと「25年後の自分の姿」がCGアバターとして出現! その未来の自分とともに、2050年の社会で人生をシミュレーションするような構成になっていて、ゲーム性と教育性のバランスが絶妙です。

体験型の人生ゲーム」と言われるだけあって、ただ映像を観るだけではなく、選択肢によって展開が変わる場面もあり、特に大人に人気のあるプログラムとなっています。

ゲーム感覚で未来を体験できるなんて、めっちゃ面白そう!

大阪万博ヘルスケアパビリオンの見どころは?

未来の自分に出会える「リボーン体験」

体組成や肌年齢、脳年齢などを測定し、その結果をもとに未来の自分がCGアバターで登場します。しかもこの体験、エレベーターに乗って「未来の世界」に移動する演出までセット。未来旅行感があって、子どもから大人まで楽しめます。

企業ブースでのヘルスケア体験

アバターと出会った後は、「ミライのヘルスケアゾーン」へ。ロート製薬やミルボンなど、大手企業のブースが並び、視力、頭髪、栄養などさまざまなテーマでヘルスケアを学べる仕組みに。

各ブースでは、サンプル品がもらえることも。自分に合ったプロテインやスキンケアサンプルを受け取れるなど、お土産としても嬉しい仕掛けが多数あります。

お土産までもらえるの!?子どもと一緒に回っても楽しそう〜

飲食&休憩スポットも充実

パビリオン外にあるフードエリア「Metro KITCHEN」では、地元食材にこだわったランチボックスが食べられます。中でも人気なのが大阪ミックスジュース付きのセットや、ビールとのちょい飲みセット。

口コミによるとビールは万博内で最安値だとか・!?

Osaka Metroの弁当も感動の美味しさだった!という口コミも見られました。

フードだけの購入で入れるゾーンもあるため、食事目的だけの立ち寄りも可能です。

また、子ども向けの飲料やおむつなどが揃うミニドラッグストア(アカカベ)も併設されており、ファミリーにも嬉しい配慮がされています。

iPS細胞から作られた心筋シート

自由入場エリアも見ごたえアリ!特に注目は「iPS細胞から作られた心筋シート」の実物展示。

この展示はパビリオン内でも特に人が集まりやすいスポットです。技術の進歩を間近で感じることができ、医療系や理科好きな人には特におすすめです。

科学系が好きだから、心筋シートの展示は絶対見たいな〜!

まとめ

大阪ヘルスケアパビリオンは、大人も子どもも楽しめる体験型パビリオンの代表格!

  • 「大阪ヘルスケアパビリオン」は予約制と自由見学エリアに分かれている
  • リボーン体験や人生ゲームは予約必須!所要時間は1〜3時間程度
  • iPS細胞や企業ブース、ミライの自分との対面など、体験型コンテンツが豊富
  • 子ども連れにも優しく、授乳室・オムツ替え・ベビーカー移動OK
  • フードエリアだけの利用も可能!ビールやランチも美味しいと好評

時間に余裕をもって、じっくり楽しみたいパビリオンです!

★国内パビリオン・民間パビリオン★

>>海外パビリオン人気ランキング20選はこちら

パビリオン名特徴予約の有無
日本館日本の伝統と未来を感じられる空間。​美しい映像と音で、心が落ち着く体験ができます。事前予約・当日登録
大阪ヘルスケアパビリオン健康をテーマにした展示が豊富。​最新の医療技術や健康づくりのヒントも事前予約・当日登録・自由入館(フリーエリア)
ウーマンズパビリオン女性の活躍を応援する展示が中心。​多様な生き方や働き方に触れられる場所で。事前予約・当日登録
電力館 可能性のタマゴたちエネルギーの未来を楽しく学べる。​子どもから大人まで、体験型の展示が魅力事前予約・当日登録
住友館ランタンを持って冒険するような体験が楽しめます。​幻想的な演出で、子どもも大人もワクワク!事前予約・当日登録・先着順
ノモの国光と音、風を使った演出で、自分の個性を再発見できます。​ベビーカーもOK。​アニメの世界に入り込んだような感覚に事前予約・当日登録
ガンダム実物大のガンダムが登場。​迫力満点の展示で、ファン必見のスポットです。事前予約・当日登録
よしもとwaraii myraii館笑いと未来がテーマのパビリオン。​お笑い芸人による楽しい演出で、笑顔になれる場所当日登録・先着順

スマホバッテリーは必需品!

各旅行会社ではお得なプランも!

楽天トラベルで万博チケットをみる
日本旅行で万博チケットをみる
JTBで万博チケットをみる
HISで万博チケットをみる
近畿日本ツーリストで万博チケットをみる
クラブツーリズムで万博チケットをみる
阪神交通社で万博チケットをみる
読売旅行で万博チケットをみる

売り切れ続出!人気の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)

水筒持参は必須!大容量の直飲みボトル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次