大阪・関西万博に、あの老舗お菓子メーカー「ユーハイム」が出店!
しかも今回、注目されているのは、なんと“バウムクーヘン食べ放題”という夢のようなカフェ。
さらにフードトラックも登場していて、甘い香りに誘われる人が続出中です。
「予約は必要?」「どこにあるの?」「値段はいくら?」そんな気になるポイントをわかりやすく紹介していきます!
\公式本より人気の大阪万博完全ガイド/
大阪万博ユーハイム食べ放題の値段と場所は?

ユーハイムが出店しているのは、静けさの森エリアにある「EARTH TABLE~未来食堂~」内のカフェ。
店名は「THEO’S CAFE by ユーハイム」といい、AI職人“THEO(テオ)”が焼き上げるバウムクーヘンが楽しめます。
座席数は40席と少なめなので、ちょっとした穴場感も。
THEOのバウムクーヘン食べ放題は、50分・完全入れ替え制となっています。
食べ放題のコースは3種類!
食べ放題・3,000円コース
- バウムクーヘン食べ放題(生クリーム・ジャム付き)
- ワンドリンク付き
食べ放題・4,500円コース
- バウムクーヘン食べ放題
- Badianiジェラート(カップ)
- 神戸牛のミートパイ
- ソフトドリンク飲み放題
食べ放題・5,000円コース
上記内容に加えて生ビールも飲み放題!
※ジェラート&ミートパイも食べ放題対象なのはうれしいポイント!

焼きたてのバウムクーヘンって本当にふわふわで、香りからして幸せ…



せっかく行くなら・・ビールも飲める5000円コースがお得!?
大阪万博ユーハイムの予約方法は?
大阪万博ユーハイムの予約方法ですが、実は大阪万博4月13日の開幕時点では…
明確な予約方法の案内は出ていません!
ユーハイムの公式サイトや万博の公式情報を確認しても、事前予約に関する記載はなし。
そのため、現状は当日受付のみの可能性が高そうです。



予約できないの?並ぶしかない…?
と思うかもしれませんが、人気が出てくれば今後予約制になる可能性も。
今のところは早めの来店を意識しておくのがよさそうですね。


大阪万博ユーハイムはフードトラックも登場!
ユーハイムはカフェだけでなく、会場内にフードトラック「FOODTECHERS by ユーハイム」も出店しています。
こちらでは、
- THEOのバウムクーヘン
- バウムクーヘンクレープ
- ホットドッグ
などを気軽にテイクアウト可能!
カフェのコースは時間が取れない…という人も、フードトラックでユーハイムの味を楽しめますよ♪
フードトラックのメニューや詳細は下記の記事で紹介しています
ユーハイムの

可愛いもの好きな方は、大阪万博のこちらもおすすめ
ユーハイムのバームクーヘン食べ放題でお腹も心も満たされる!
スイス館のハイジカフェで楽しむ、限定スイーツと絶景体験!
オランダ館のミッフィーグッズはレアアイテムだらけ♡
不二家のペコちゃんグッズ&スイーツで癒されたい人に!
ムーミンに会える?レアな大阪万博限定グッズ販売!
ファミリアの限定コラボアイテムも人気沸騰中♪
まとめ
- ユーハイムは万博にカフェ&フードトラックの2店舗を出店
- カフェではTHEOによるバウムクーヘン食べ放題(50分制)
- 食べ放題コースは3,000円〜5,000円、内容に応じてミートパイやジェラートも
- 予約情報は公式に出ておらず、現時点では当日受付のみの可能性大
- 気軽に楽しみたい人はフードトラック利用もおすすめ!
「味には国境がない」と語られた1970年の大阪万博から約50年。
ユーハイムがまた、世界中の人に“甘い幸せ”を届けてくれています。
甘いもの好きさんは、ぜひバウムクーヘンをお腹いっぱい味わってみてくださいね!
大阪万博グルメ・食事情報
\公式ガイドより人気の大阪万博完全ガイド/
コメント