\大阪万博・海外パビリオン人気ランキング20選まとめ/

【大阪万博】バーチャル万博は無料?アプリ内容や参加方法まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

大阪・関西万博の楽しみ方は、実は現地に行くだけじゃありません。
手元のスマホやパソコンで、気軽に万博の世界を体験できる「バーチャル万博」があるんです!

まだあまり話題にはなっていないですが、口コミでは「めっちゃおもしろい」「予行練習にも使える」と高評価の声も。この記事では、バーチャル万博の基本情報やアプリ内容、参加方法をご紹介していきます!

売り切れ続出!即買い&予約がおすすめ
レビュー高評価の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)
\\本日楽天ポイント4倍セール!//
楽天市場

各旅行会社ではお得なプランも!

楽天トラベルで万博チケットをみる
日本旅行で万博チケットをみる
JTBで万博チケットをみる
目次

バーチャル万博とは?

バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」は、大阪・関西万博をオンラインで楽しめる無料の公式アプリです。
スマホ・パソコン・VRゴーグルを使って、いつでもどこでもバーチャル会場にアクセス可能。なんと料金は完全無料!通信料はかかるので、Wi-Fi環境があるとより快適です。

会場全体は「空飛ぶ島々」として表現されており、まるでゲームのような感覚で探索できるのが魅力。
アバターを操作して、実際の夢洲会場を再現した空間を歩き回ったり、展示を見たり、他のユーザーと交流したりもできます。

リアル会場に行く前の“予習”として使うのもおすすめで、「地理や配置の確認ができて便利」という声も!
誰でも無料で始められるので、気軽に試してみてくださいね。

バーチャル万博のアプリ内容は?

パビリオンをめぐろう!

夢洲を再現したバーチャル会場で、アバターが自由にパビリオンを探検できます。物理会場と同じように各国・企業の展示を楽しめるうえに、バーチャル限定の仕掛けも!

たとえば「藻類として循環社会を体験する展示」など、ユニークな内容が満載です。

特別なパレードやライブ・本日のバーチャルイベントも

バーチャル空間では、毎月スペシャルなパレードが開催されます。
ミャクミャクも登場して、リアルとは違う演出が楽しめるのも魅力。

イベントによっては、リアル会場のライブやナショナルデーと連動していて、臨場感もバッチリです!

またその日ごとに、バーチャル万博内で開催される催事は夢洲会場のリアルイベントと連動しています。

本日のイベント情報はこちら

毎日異なる魅力的なプログラムが開催!

自分だけのアバターを作れる

アバターは自由にコーディネート可能。
パビリオンを巡るごとにアイテムが増えて、自分らしさを表現できます。

お気に入りの服やアイテムで、バーチャル空間を冒険してみては?

世界中の人と交流できる

チャットやスタンプ、エモート(動き)を使えば、アバター同士でコミュニケーションも。


自動翻訳付きチャット機能で、外国の人とも気軽に話せるのがうれしいポイントです!

バーチャル万博の参加方法

STEP
万博IDを作成(任意)

バーチャル万博はゲストログインでも利用可能ですが、できれば「万博ID」でのログインが推奨されています。

ゲストログインでは、アプリをアンインストールしたときや、別のデバイスに切り替えた際にアバター設定やプレイ履歴などが引き継げない場合や、一部パビリオンのコンテンツにアクセスできないことも。

一方で「万博ID」でログインすれば、データの引き継ぎや拡張コンテンツへの参加、さらにはEXPO2025 DIGITAL WALLETと連携してNFTスタンプを集めるといった楽しみ方も可能です。

リアル万博の事前予約などにも使える共通IDなので、余裕があれば登録しておくとスムーズです。

STEP
アプリをダウンロード

対応デバイスはこちら

・スマートフォン(iOSAndroid
・パソコン(Windows/Mac)
・VRゴーグル(Meta Quest 2・3)

公式サイトからそれぞれ無料でDLでき、PC版は容量が大きいのでWi-Fi環境でのDLがおすすめ。

STEP
ログインして冒険スタート!

ログイン後は、空飛ぶ夢洲を自由に歩き回るだけ。
場所の構造やエリア名もリアル会場と連動しているので、実際に行く前の“予習”にもぴったりです!

まとめ

バーチャル万博は、行けない人も、これから行く人も楽しめる“新しい万博体験”。

  • 完全無料で参加OK
  • スマホ・PC・VR対応
  • アバターで冒険&交流可能
  • パビリオン巡りで予行練習にも◎

口コミでも「ゲーム感覚で面白い」「位置関係の把握に便利」と高評価。
無料なので、ちょっとでも気になったらぜひ試してみてくださいね!

今のうちに先取りして、バーチャル万博マスターになっちゃいましょう!

★国内パビリオン・民間パビリオン一覧★

>>海外パビリオン人気ランキング20選はこちら

>>シグネチャーパビリオンランキングはこちら

パビリオン名特徴予約の有無
日本館日本の伝統と未来を感じられる空間。​美しい映像と音で、心が落ち着く体験ができます。事前予約・当日登録
大阪ヘルスケアパビリオン健康をテーマにした展示が豊富。​最新の医療技術や健康づくりのヒントも事前予約・当日登録・自由入館(フリーエリア)
関西パビリオン滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・徳島・福井・三重の9府県が集う関西パビリオンで、多彩な地域の魅力を堪能!前予約・当日登録・先着順
ウーマンズパビリオン女性の活躍を応援する展示が中心。​多様な生き方や働き方に触れられる場所で。事前予約・当日登録
フューチャーライフヴィレッジ脳波測定や隕石タッチなど、未来を感じる実験型体験が楽しめる予約不要エリア。自由入館
電力館 可能性のタマゴたちエネルギーの未来を楽しく学べる。​子どもから大人まで、体験型の展示が魅力事前予約・当日登録
住友館ランタンを持って冒険するような体験が楽しめます。​幻想的な演出で、子どもも大人もワクワク!事前予約・当日登録・先着順
ノモの国光と音、風を使った演出で、自分の個性を再発見できます。​ベビーカーもOK。​アニメの世界に入り込んだような感覚に事前予約・当日登録
ガンダム実物大のガンダムが登場。​迫力満点の展示で、ファン必見のスポットです。事前予約・当日登録
ガスパビリオン(おばけワンダーランド)子どもも大人も夢中になるおばけVR!可愛いお化けのミッチーが案内役事前予約・当日登録
NTTパビリオン時空を超える体験ができるNTTパビリオン。最新通信技術とPerfumeの演出が融合した未来の空間へ。事前予約・当日登録
未来の都市12社のブースが並ぶ超大型展示。多彩な未来技術が体験できる。事前予約・当日登録・先着順
※未来シアターは予約制
パソナ ネイチャーバースアンモナイトの外観が目印!最先端技術や映像ショーを楽しめる。ナビゲーターにはアトムも登場!事前予約・当日登録
三菱未来館“いのち”をテーマに、深海から宇宙へと巡る没入型映像体験。事前予約・当日登録・先着順
飯田グループ西陣織の外観が目を引く、暮らしと都市の未来を描く展示が充実したパビリオン。事前予約・当日登録・先着順
ブルーオーシャンドーム環境問題に向き合う「ブルーオーシャンドーム」。3つのドームで建築・映像・展示が楽しめる。事前予約・当日登録
よしもとwaraii myraii館笑いと未来がテーマのパビリオン。​お笑い芸人による楽しい演出で、笑顔になれる場所当日登録・先着順

無料で遊べるバーチャル万博アプリ
スマホでもOK、予行練習にもぴったりな注目コンテンツ。

未来社会ショーケース

空飛ぶクルマの展示や映像体験ができる注目パビリオン。コックピット搭乗も!

夜の地球(Earth at Night)

輪島塗の巨大地球儀が見どころ。サザンの楽曲も話題に

売り切れ続出!人気の大阪万博完全ガイド

楽天ブックス
¥1,200 (2025/04/13 21:44時点 | 楽天市場調べ)
\\本日楽天ポイント4倍セール!//
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次