神戸・兵庫– category –
-
須磨シーワールドのシャチ移動はどこから?ランとステラがやってきた!
2024年6月1日待ちに待った神戸須磨シーワールドがグランドオープンしました。愛称スマシーの目玉はなんと言ってもシャチ!西日本でシャチが見れるのはスマシーのみです。 そんなシャチですが、一体どこから来たのか気になっている人も多いはず。今回は、須... -
須磨シーワールドのびのびパスポート使える?対象施設を紹介
神戸須磨シーワールドが2024年6月にグランドオープンしました。西日本で唯一シャチを見ることができる水族館となりますが、入館料が高いという声もちらほら挙がっています。 以前の須磨水族園ではのびのびパスポートが利用できたこともあり、須磨シーワー... -
神戸アンパンマンミュージアムのパンはまずい?実際に子供と食べた口コミ
アンパンマンミュージアムで買えるキャラクターパンってまずいの? 小さい子どもに大人気のアンパンマンミュージアム。その中でも、ジャムおじさんのパン工場で買えるキャラクターパンは見た目が可愛いこともありとても人気です。ただ、ネットでは「まずい... -
アンパンマンミュージアムは高い?最悪?散財しやすい理由を解説
アンパンマンは小さなお子様なら誰でも通る道と言っても過言ではないのではないでしょうか。 そんな人気のアンパンマンやアンパンマンキャラクターが集まるアンパンマンミュージアムはお子様にとって夢のテーマパークですが、料金が高い!最悪!との声もちら... -
神戸アンパンマンミュージアムは何歳から楽しめる?0歳〜4歳で行った感想
アンパンマンミュージアムって何歳から楽しめるんだろう? 子どもに絶大の人気を誇るアンパンマンは、子どもなら誰もが通る道と言っても過言ではないのではないでしょうか。アンパンマンミュージアムは、そんな子どもに達とってまさに夢のような憧れの場所... -
アンパンマンミュージアム神戸の楽しみ方と回り方を紹介!無料エリアは?
子どもが大好きなアンパンマンミュージアム。お子様連れなら一度は訪れたいスポットですよね。今回は、神戸アンパンマンミュージアムの楽しみ方と回り方を紹介!無料エリアは?についてご紹介いたします。 神戸アンパンマンミュージアムに4回訪れた姉妹ママ... -
神戸布引ハーブ園は子供連れでも楽しめる?0歳〜4歳の子連れ旅行レポ
兵庫県神戸市にある神戸布引ハーブ園は、花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園です。ハーブ園までは、ハーブ園山麓駅よりロープウェイに乗って行くため山の上から神戸の街並みや海の風景を楽しむこともできます。 花やハーブを楽しむことはもちろん、... -
東条湖おもちゃ王国の混み具合は?GWと平日に行ってきた体験談まとめ
兵庫県加東市にある「東条湖おもちゃ王国」は、子供が大好きなおもちゃをはじめ、アトラクション・プールなど子供から大人までファミリーで『見て、触れて、体験できる』テーマパークとなっております。我が家は2023年のGW(ゴールデンウィーク)に1歳&4... -
神戸須磨シーワールドホテル予約はいつから?料金なども調査
長年多くの方に愛されてきた須磨水族館が閉館し、2024年6月に神戸須磨シーワールドが開業しました。そんな神戸須磨シーワルドに隣接して神戸須磨シーワールドホテルも合わせてオープンしました。 今回は、神戸須磨シーワールドホテル予約はいつから?料金に... -
太陽公園はやばい怖いと評判?入園料やアクセス情報・ランチを紹介
兵庫県姫路市にある太陽公園。万里の長城や、天安門や凱旋門など世界各国の遺産を体感できるテーマパークです。そんな太陽公園ですが、検索すると「やばい」というワードが出てきます。テーマパークなのにやばいってどういうこと?と気になる方も多いので...