神戸・兵庫– category –
-
神戸須磨シーワールドが高い?入場料や食事の値段を徹底解説
2025.3.28更新 長年愛されてきた須磨海浜水族園が2023年5月に閉園し、ついに2024年6月1日に新しく神戸須磨シーワールドがグランドオープンしました。しかし、「料金が高い」という声をちらほらと耳にしますね。 今回は神戸須磨シーワールドが高いのか?入... -
須磨シーワールドの混雑状況は?平日・土日別に徹底解説【2025】
2025.3.26更新!春休みの混雑状況を追記(写真あり) 2024年6月に、長らく愛されていた「スマスイ」から「スマシー」へと生まれ変わった神戸須磨シーワールド。オープンから半年以上が経った2025年の混雑状況はどうなっているのでしょうか?平日と土日別で... -
KOBE CHOCO写真付きレビュー!店舗に行った口コミ体験談【神戸チョコ】
神戸にあるチョコレートショップ「KOBE CHOCO」をご存じでしょうか?元町の旧居留地、ブランドショップが立ち並ぶ綺麗な街並みの2階にお店があります。 中にはチョコレートとチョコレートにまつわるグッズを販売するショップと、チョコレートをいただける... -
須磨シーワールドがひどい残念な理由は?批判や微妙の声まとめ【体験談】
2024年にオープンした神戸須磨シーワールド。関西で唯一見れるシャチが目玉で、連日多くの人が訪れ賑わっています。しかし、須磨シーワールドの口コミを見てみると、「ひどい」や「残念」「微妙…」などの声も上がっているようです。 今回の記事では、須磨... -
須磨浦山上遊園徒歩の行き方は?登山ハイキングコース【体験談】
神戸のウォーターフロント、須磨。須磨海岸や神戸須磨シーワールドなど「海」のイメージが強いですが、小高い山の上にあるレトロな遊園地「須磨浦山上遊園」をご存じでしょうか?自然がいっぱいのロケーションと、遊園地内のどこか懐かしい雰囲気が魅力的... -
六甲山から有馬温泉へ!登山体験談とコースタイムを紹介
ぽっかり1日休みができたけど、人混みに行くのはちょっと避けたい……でも家で1日ごろごろするのはもったいない…… そんな方は、日帰り登山に出掛けてみるのはいかがでしょう?特に関西近郊の方は、六甲ケーブルを出発して有馬温泉を目指し、温泉にゆっくり浸... -
神戸ルミナリエ2025の場所やチケットはどこで買える?屋台情報も!
2024.1月27日(月)更新 神戸の恒例行事ともなっている神戸ルミナリエ。2024年から、12月開催だったのを1月開催に後ろ倒ししました。クリスマスイルミネーションの一角のように捉えられることも多かったかもしれませんが、もともと震災からの復興をテーマと... -
【西宮神社】福男2025はいつ?参加方法や何がもらえるか歴代も紹介!
1月8日更新毎年、世間を賑わす西宮神社の福男レース。ここ数年は全国ネットのニュースで取り上げられることも多く、注目度の高さがうかがえますね。 そこで今回は、西宮神社の福男について2025年はいつ開催されるのか?ということや、どうやって参加する... -
神戸須磨シーワールド年パスファミリー会員とは?条件や注意点を紹介
2025.1.6追記 長年多くの人から愛されてきた須磨水族園が閉園し、2024年6月神戸須磨シーワールドがグランドオープンしました。シャチが目玉ということで須磨海浜公園はオープン初日から多くの人で賑わっています。 そんな須磨シーワールドですがお得な年... -
えべっさん兵庫2025屋台の時間は何時まで?何が出るかも調査【十日戎】
毎年1月10日には全国の神社で「十日えびす」が行われます。特に西宮神社の十日えびす等は有名ですよね。えびす神は正式には蛭子大神(ひるこのおおかみ)といい、商売繁盛の神様として知られています。 神戸市内でこのえびす神を祀っているのが、兵庫区に...