大阪万博– category –
-
大阪万博いのち動的平衡館は予約必要?触覚体験や所要時間も紹介
※7月10日更新┗体験レポとキャンセル待ちについて追記しました 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンのひとつ「いのち動的平衡館」は、福岡伸一さんがプロデュースする科学と哲学が融合した知的な展示空間です。光や音だけでなく、触覚までも活かしたイ... -
大阪万博ポルトガル館は予約必要?レストラン予約方法やエッグタルトも紹介
※7月10日更新 ポルトガルパビリオンは、2025年の大阪・関西万博でグルメと建築の両面で注目されているパビリオンのひとつ。 建築家・隈研吾氏によるデザイン、そして本場ポルトガルの味が楽しめるレストランが魅力。特に人気なのがエッグタルト「パステル... -
大阪万博電力館は予約必要?所要時間や可能性のタマゴとは?【体験談】
※7月9日更新 ついに開幕した大阪・関西万博。夏休みの大型連休が控えているので、これから休みの時間を使って訪れてみたい方もいらっしゃるのではないでしょうか? 海外のパビリオンで異国文化を楽しむのも魅力ですが、日本の最新技術を学べるのも万博の醍... -
大阪万博ブルガリア館は予約必要?ヨーグルトの試食は?見どころも紹介
※7月8日更新 大阪・関西万博に登場したブルガリア館。ヨーグルトのイメージが強いブルガリアですが、今回のパビリオンでは伝統だけでなく、未来への進化も感じられる展示が話題になっています。この記事では、ブルガリア館の予約情報やヨーグルトの有無、... -
大阪万博チリパビリオン予約必要?ワイン試飲予約方法も!写真付き体験談
※7月8日更新 ついに開幕した大阪万博。南米・チリの文化を紹介するチリパビリオンでは、伝統織物「マクン」や、チリの自然・暮らしを感じられる展示が話題になっています。 私も実際にチリ館を訪れてたので、体験した感想も交えながらご紹介します! 特に... -
大阪万博コモンズC館は何がある?参加国と見どころまとめ【体験レポ】
※7月8日更新 大阪・関西万博では、さまざまな国が個性豊かなパビリオンを展開しています。その中でも、見逃しがちだけれど実は“じっくり楽しめる”と評判なのが「コモンズC館」です。 多くの人が注目するメインパビリオンの陰に隠れてしまいがちですが、実... -
大阪万博カナダ館は予約が必要?所要時間・ビーバー人形も紹介【体験談】
※7月8日更新┗体験レポを追記しました 大阪万博で、ひそかに口コミで高評価を集めているのがカナダパビリオン。大きな氷のような外観はその存在感だけで目を引きますが、入るとあたたかみのある内容にほっこり。私も平日にカナダパビリオンに行ってきたので... -
大阪万博ハンガリー館予約なしOK?所要時間・レストラン情報も【体験談】
※7月8日更新┗体験レポを追加しました 大阪・関西万博では、多彩な文化を体験できる海外パビリオンが大きな魅力のひとつ。中でもハンガリー館は、伝統文化や民族音楽に触れられるちょっと穴場的なスポットとしてじわじわと注目を集めています。口コミ評価の... -
大阪万博たまごっちどこで買える?値段・再販情報も紹介
※7月7日追記┗再販情報を更新しました ついに開幕した、2025年の大阪・関西万博。パビリオンやグルメももちろん気になりますが…。ひそかに話題沸騰中なのが、万博限定の「たまごっち」です! 「どこで買えるの?」「値段は?」「再販あるの?」SNSでも話題... -
大阪万博アースマートは予約必要?所要時間・梅干し引換券も【口コミ】
※7月7日更新 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンの中でも特に人気を集めているのが、「EARTH MART(アースマート)」 “食”をテーマに、命の循環や持続可能な未来を考えるきっかけを与えてくれる体験型パビリオンです。堅苦しさは一切なく、エンタメと...