大阪万博– category –
-
大阪万博
大阪万博チリパビリオン予約必要?ワイン試飲予約方法も!写真付き体験談
※7月8日更新 ついに開幕した大阪万博。南米・チリの文化を紹介するチリパビリオンでは、伝統織物「マクン」や、チリの自然・暮らしを感じられる展示が話題になっています。 私も実際にチリ館を訪れてたので、体験した感想も交えながらご紹介します! 特に... -
大阪万博
大阪万博コモンズC館は何がある?参加国と見どころまとめ【体験レポ】
※7月8日更新 大阪・関西万博では、さまざまな国が個性豊かなパビリオンを展開しています。その中でも、見逃しがちだけれど実は“じっくり楽しめる”と評判なのが「コモンズC館」です。 多くの人が注目するメインパビリオンの陰に隠れてしまいがちですが、実... -
大阪万博
大阪万博たまごっちどこで買える?値段・再販情報も紹介
※7月7日追記┗再販情報を更新しました ついに開幕した、2025年の大阪・関西万博。パビリオンやグルメももちろん気になりますが…。ひそかに話題沸騰中なのが、万博限定の「たまごっち」です! 「どこで買えるの?」「値段は?」「再販あるの?」SNSでも話題... -
大阪万博
大阪万博アースマートは予約必要?所要時間・梅干し引換券も【口コミ】
※7月7日更新 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンの中でも特に人気を集めているのが、「EARTH MART(アースマート)」 “食”をテーマに、命の循環や持続可能な未来を考えるきっかけを与えてくれる体験型パビリオンです。堅苦しさは一切なく、エンタメと... -
大阪万博
大阪万博アゼルバイジャンパビリオンは予約必要?レストランカフェが話題
※7月5日更新 2025年4月に開幕した大阪・関西万博。世界各国のパビリオンが立ち並ぶなか、SNSでも「外観が美しすぎる」と話題になっているのがアゼルバイジャンパビリオンです。 この記事では、アゼルバイジャンパビリオンの予約の有無・話題のカフェ・見ど... -
大阪万博
大阪万博夜の地球パビリオンは予約必要?所要時間や待ち時間も紹介
※7月5日更新 大阪・関西万博では、美しい伝統工芸と音楽が融合した心に響く展示が数多くあります。その中でも注目を集めているのが「夜の地球(Earth at Night)」というパビリオン。 展示されているのは、石川県・輪島塗の大型地球儀。さらに、会場内には... -
大阪万博
大阪万博パソナパビリオンは予約なしOK?所要時間や待ち時間を紹介
※7月5日更新 4月13日(日)に開幕して以降、連日大きな話題を呼んでいる大阪・関西万博。お休みの日のお出かけ先として予定している方も多いのではないでしょうか? 今回はその中でも、「外観にアトムが乗っていて可愛い!」とSNSで話題になっているのが、パ... -
大阪万博
大阪万博モナコパビリオンは予約必要?ワインバーやレストランが話題
※7月7日更新 大阪・関西万博では、ラグジュアリーでありながら環境意識の高い展示が楽しめるモナコパビリオンが密かに話題! 幻想的な演出や庭園の癒し空間、そして大人がゆったり楽しめるワインバーなど、女性からの人気も高まっている注目スポットです。... -
大阪万博
大阪万博タイパビリオン予約は必要?マッサージ体験・グルメも紹介
※7月5日更新 2025年の大阪・関西万博で、「旅行気分が味わえる!」「癒される!」と話題になっているのが、タイパビリオン。 香り・映像・体験・料理…と五感すべてでタイの魅力を感じられると、SNSでも大人気です。私も、6月の上旬に子連れでタイパビリオ... -
大阪万博
大阪万博いのちのあかしの所要時間は?対話者とは?感想口コミレビュー
※7月5日更新 2025年の大阪・関西万博では、たくさんのパビリオンが出展されていますが、その中でも少し異色で印象的なのが「いのちのあかし」パビリオンです。 見た目の派手さは控えめですが、体験内容はとても深く、訪れた人の心に何かを残してくれる場所...
