\万博予約なしで入れるおすすめパビリオン【9月最新】/

須磨シーワールド臨時休業で何があった?理由と原因は?現地レポ

当ページのリンクには広告が含まれています。

神戸の人気スポット・神戸須磨シーワールドが、10月3日(金)に突然の臨時休館を発表しました。
年パスを持つ筆者としても「動物事情による休館」という言葉がとても気になり、心配しています。特にシャチをはじめとした動物たちに何かあったのでは?と不安に思う声がSNSでも多く見られました。10月3日(金)に現地の前を通りかかったので、その時の状況も詳しくレポします!

目次

須磨シーワールド臨時休業で何があった?

須磨シーワールドの公式ホームページやSNSでは以下のように告知がされました。

【2025年10月3日(金) 臨時休館について】
誠に恐れ入りますが、動物事情により2025年10月3日(金)は臨時休館とさせていただきます。
お客様に大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

さらに翌日10月4日(土)は通常営業を再開することも案内されています。
ただ、なぜ休館となったのか「動物事情」以上の詳細は明かされておらず、SNSでは「シャチに何かあったのでは?」と心配の声が多数あがっています。

また、併設されているホテルや「オルカレストラン」など予約制の施設もあるため、当日の予約対応について気になるという声も見られました。

ネットやコメントで広がる心配の声

ネット上やSNSには、さまざまな意見や心配の声が投稿されています。

  • シャチのパフォーマンスを見に行った人の中には「水槽が狭くて何度も演技を繰り返すのが気になった」と感じている人もいて、体調への不安を口にも
  • 「開場直前に休館を知らされて驚いた」と、突然の発表に戸惑う声
  • 「一日に何度もショーをこなしている動物たちは大丈夫なのか」と労働環境を心配する人も
  • 一方で「旅行でここを楽しみにしていた人は残念だったと思うけれど、休ませることも大切」「誰も責められない」と受け止める声も

臨時休業というだけでも驚きですが、“動物事情”という曖昧な理由の書き方から、多くの人が想像を巡らせている様子が伝わります。

10月3日の須磨シーワールド前の様子

10月3日に須磨シーワールドの前を通りかかりましたが、普段の賑わいとは対照的に、人影はほとんどなくとても静かな雰囲気でした。入口にはスタッフの方が立っており、看板には「臨時休館」「本日休館日」と書かれた立て札が掲げられていました。理由については案内がなく、ただ静かに休館を知らせるのみという状況でした。

この日は天気もあいにくで、雨がぽつぽつと降っていました。静まり返った須磨シーワールドにその天候が重なり、どこか物寂しく、しんみりとした雰囲気に包まれていました。

須磨シーワールドといえば、西日本で唯一シャチに会える場所として知られているだけに、ファンの間ではシャチになにかあったのかな?と健康状態を心配する声が一段と大きくなっています。ランとステラが無事であることを願っています。

最新情報が分かり次第、この記事も追記します

須磨シーワールド関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次