\万博花火・夏休みは毎日開催!時間・詳細まとめ/

みなとまつり神戸2025屋台は何が出る?花火は?あつこお姉さんも登場!

当ページのリンクには広告が含まれています。

気づけば夏真っ盛り!今年も神戸の夏を盛り上げる恒例イベント「みなとまつり」が、2025年7月26日(土)~7月27日(日)の2日間にわたって神戸メリケンパークで開催されます!

今回の記事では、みなとまつり神戸20225の実施内容や花火、登場ゲストなどについてご紹介します。

浴衣で行くのはあり?実際に行った人の様子なども調査しました!

目次

みなとまつり神戸2025はいつ?場所は?

みなとまつりは、例年神戸で実施されている「海」と「港」に感謝を捧げるつどい。2025年は7月26日(土)~7月27日(日)の2日間で開催されます。

新型コロナウイルスによる入場制限が撤廃されてからは、例年7万~8万人規模の人が訪れるというスケールの大きなお祭りになっているだけあって、今年も開催を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

実施場所はメリケンパークです。ポートタワーやホテルオークラ、神戸海洋博物館など神戸らしい景色が楽しめる観光スポットで、BE KOBEのモニュメントも一大フォトスポットになっていますね。

みなとまつりを訪れるのと一緒に神戸観光も楽しめる、いいロケーションです。

みなとまつり神戸2025屋台は何が出る?

みなとまつりでは屋台もたくさん出店しています!例年キッチンカーが会場を賑やかにしているのも見どころの一つ。

公式サイトにはまだどんなキッチンカーが登場するのかは発表されていませんが、公式Instagramなどで過去の様子を見ることができます。それによれば、ステーキサンドやソーセージなどの肉系メニュー、唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物、クレープ等のスイーツ系など色んな「食べたい!」のニーズを満たすラインナップが揃っています。

今年の投稿ではハンバーガーの写真が投稿されていたので、食べ歩きできるワンハンドメニューも増えるのかも?

「夏にぴったりのかき氷や冷たいドリンク、がっつり食べたい方も大満足のラインアップ」というフレーズも見つけましたので、更にパワーアップしたキッチンカーが楽しめそうです!

当日会場で何を食べるかも楽しみにしたいですね。

みなとまつり神戸2025にあつこお姉さん登場!その他のゲストは?

みなとまつりですが、2025年はスペシャルゲストとして歌のお姉さんで有名なあつこお姉さんが登場します!

公式サイトによるとあつこお姉さんの登場は27日(日)の12時50分から。子どもたちに大人気のお姉さんなので、すごい人出が予想されそうですね。

あつこお姉さんのイベント後は、水鉄砲の大歓迎の水かけイベントが実施されます!暑い夏にぴったりの水かけバトルで、子どもも大人も楽しんじゃいましょう!

水かけイベントは、自前の水鉄砲も持ち込みOK。濡れても大丈夫な服での参加が勧められています。

音楽関係のゲストは他にもたくさん。名曲「ベイビー・アイラブユー」で有名なアーティストのTEEさんがメインアーティストとして出演が決定しているほか、神戸のご当地アイドルが多数出演します。

ステージコンテンツは2日間ずっと行われていて、神戸市消防音楽隊によるオープニングセレモニーから始まり、キッズチームや学生サークルなどの音楽ダンスコンテンツが多数予定されています。

関西学院大学のミス・ミスターキャンパスや、神戸ウエディングクイーンのキービジュアルコンテストなど神戸ならではの華やかなイベントも行われます。

これだけ豪華なステージコンテンツですが、観覧はどれも無料。いつ行っても楽しめるので、みなとまつり期間中は「今行ったら何をやってるかな?」なんて新たな出会いを楽しみに向かうのもいいですね。

みなとまつり神戸2025花火はある?浴衣で行くのはあり?

みなとまつり神戸2025花火はある?

みなとまつり神戸2025ですが、花火があるのかどうかも気になるところ。

公式サイトでは花火があることはアナウンスされていませんが、過去の実施映像などを見てみたところサプライズで花火が上がっていました!あまり長い時間ではなさそうですが、イベントの締めくくりとして今年も実施されると嬉しいですね。

最近はみなとこうべの花火大会も分散して実施されていて、9月や10月の涼しい時期に日数を分けて15分程度で行われています。

ちなみに、1日目である27日(土)の夜19:00~はステージコンテンツとしてナイトバブルというイベントが予定されています。特設ページも既に開設されていて、それによればシャボン玉を使用した夜の幻想的なショーが実施されるそう。こちらもぜひ楽しみにしたいイベントです!

みなとまつり神戸2025浴衣で行くのはあり?

みなとまつり神戸ですが、浴衣で行っている人はいるのでしょうか?

昨年までの様子を見ていると、友達同士での来場やお子様など、浴衣を着てイベントを楽しんでいる人もたくさん見かけました!ただし近頃は日中の気温がかなり高くなるので、暑さ対策は十分に行ってから出かけましょうね。水分は我慢せず小まめに摂取して、ネッククーラーや冷感タオルなど熱中症対策グッズも適宜活用しましょう。

最近は甚平やセパレートタイプの簡易浴衣もたくさん売られるようになったので、そういったアイテムを着ていくのも一つです。無理せず楽しんで夏の思い出を作りましょう!

まとめ

今回はみなとまつり神戸について、花火の有無、あつこお姉さんをはじめとした登場ゲスト、浴衣で行くのはどう?等の様々な内容を調べてみました。

  • みなとまつり神戸2025は7月26日(土)~7月27日(日)の2日間で開催。実施場所は神戸メリケンパークです。
  • がっつりメニュー、スイーツ、夏にぴったりの冷たいメニューなどキッチンカーも盛りだくさん!
  • 歌のお姉さんとして大人気のあつこお姉さんなど、ステージコンテンツも豊富です。あつこお姉さんのステージは26日(日)の12時50分から。
  • 花火は過去の映像を見ていると実施されていたみたいですが、規模は比較的小さめかもしれません。とはいえ夜もナイトバブルなど注目イベントがたくさん実施される模様。
  • 浴衣での来場もおすすめ◎熱中症対策は万全に。

2日間さまざまなイベントが予定されていて、大人も子供も楽しめる内容となっています。また、実施時期は7月下旬なので夏休みに入ってすぐという方も多いのではないでしょうか。

素敵な夏休みの幕開けに、もしくは夏の思い出の一つとして、ぜひみなとまつり神戸に訪れてみるのもいいかもしれませんね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次