「戦闘力……たったの5か、ゴミめ…」ドラゴンボール世代なら、一度は真似したことがあるであろうこの名台詞。そんな“スカウター”のようなアイテムが、大阪・関西万博に出現しているとSNSで話題になっています!
会場で実際に見かけた人たちが、「え、あれスカウターじゃない!?」「戦闘力測られてる!?」とザワついている謎のデバイスの正体について今回はご紹介していきます!
売り切れ続出!即買い&予約がおすすめ
\レビュー高評価の大阪万博完全ガイド/
各旅行会社ではお得なプランも!
大阪万博でスカウター出現はなぜ?その正体とは?
この“スカウター風”のアイテム、実は警備員が装着している最新警備機材「ヘッドマウントディスプレイ(HMD)」。
片目にぴったりフィットするように装着され、まさに見た目は“ドラゴンボールのスカウター”。でも見た目だけじゃないんです。
このHMDには、日本館内にある防災センターから送られてくる映像や文字情報が表示され、不審者の顔データなどをリアルタイムで確認できるという優れモノ。
しかも、警備員が胸元に装着しているカメラの映像もセンターに送信されるので、現場の状況を即座に共有できるんだとか。
なんとこのHMDは、警備を担当している「テイケイ」という企業が自社開発したもので、今回の万博で初導入されたとのこと。まさに未来の警備スタイルですね。
大阪万博でスカウターがまるで戦闘力を見られていると話題!
SNS上では、「スカウター装着してる警備員見た!」「戦闘力測られてる気分(笑)」といった投稿が続々。
万博行っている人、「戦闘力たったの5か、ゴミめ」って思われていますよ。
— ふじたく🇺🇦Canyon Aeroad 修行中 (@fujitaku_GMB) May 21, 2025
まるでドラゴンボール!? 警備員「スカウター」装着https://t.co/L6pLFCOs3G
中には「スカウター欲しい」「これ販売されたら絶対買う」という声も。
また、「スカウターだと思ったら本当に未来的な警備機材だった」「なんかめちゃくちゃカッコいい…」という反応もあり、見た目のインパクトと実用性の高さに感動している人が多数。
もちろん、本来はトラブル回避のための真面目なアイテムですが、あまりにビジュアルがアニメ的すぎて話題になるのも納得。

スカウターは大阪万博のまとめどこで見られる?
このスカウター風HMDを、どこで実際に見られるかというと「日本館」です。VIPや海外の賓客が訪れる重要な場所ということもあり、警備体制も万全。
このHMDをつけた警備員は、日本館周辺の警備にあたっているので、入館前の列やパビリオンの外周を歩いていると見かけられることがあります。
「見つけたら心の中で“オーバー9000!”って叫んだ」なんて声もあり、スカウター気分を味わえるひとときになるかも。

とは言ってもスカウターHMDをつけているのは、警備員さん。お仕事の邪魔はくれぐれもしないように・・!
日本館の見どころは下記の記事で紹介しています


まとめ
大阪万博でまさかのスカウター出現!?……と話題になっている警備員のHMDは、最新技術とデザインが融合した超実用的な機材でした。
見た目にテンションが上がるのはもちろんですが、実際にはリアルタイムでの情報共有や防災対策を支える縁の下の力持ちです。



ドラゴンボールファンも、未来技術好きも、万博に訪れた方はそのスカウターを見れるかも?
★国内パビリオン・民間パビリオン一覧★
パビリオン名 | 特徴 | 予約の有無 |
日本館 | 日本の伝統と未来を感じられる空間。美しい映像と音で、心が落ち着く体験ができます。 | 事前予約・当日登録 |
大阪ヘルスケアパビリオン | 健康をテーマにした展示が豊富。最新の医療技術や健康づくりのヒントも | 事前予約・当日登録・自由入館(フリーエリア) |
関西パビリオン | 滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・徳島・福井・三重の9府県が集う関西パビリオンで、多彩な地域の魅力を堪能! | 前予約・当日登録・先着順 |
ウーマンズパビリオン | 女性の活躍を応援する展示が中心。多様な生き方や働き方に触れられる場所で。 | 事前予約・当日登録 |
フューチャーライフヴィレッジ | 脳波測定や隕石タッチなど、未来を感じる実験型体験が楽しめる予約不要エリア。 | 自由入館 |
電力館 可能性のタマゴたち | エネルギーの未来を楽しく学べる。子どもから大人まで、体験型の展示が魅力 | 事前予約・当日登録 |
住友館 | ランタンを持って冒険するような体験が楽しめます。幻想的な演出で、子どもも大人もワクワク! | 事前予約・当日登録・先着順 |
ノモの国 | 光と音、風を使った演出で、自分の個性を再発見できます。ベビーカーもOK。アニメの世界に入り込んだような感覚に | 事前予約・当日登録 |
ガンダム | 実物大のガンダムが登場。迫力満点の展示で、ファン必見のスポットです。 | 事前予約・当日登録 |
ガスパビリオン(おばけワンダーランド) | 子どもも大人も夢中になるおばけVR!可愛いお化けのミッチーが案内役 | 事前予約・当日登録 |
NTTパビリオン | 時空を超える体験ができるNTTパビリオン。最新通信技術とPerfumeの演出が融合した未来の空間へ。 | 事前予約・当日登録 |
未来の都市 | 12社のブースが並ぶ超大型展示。多彩な未来技術が体験できる。 | 事前予約・当日登録・先着順 ※未来シアターは予約制 |
パソナ ネイチャーバース | アンモナイトの外観が目印!最先端技術や映像ショーを楽しめる。ナビゲーターにはアトムも登場! | 事前予約・当日登録 |
三菱未来館 | “いのち”をテーマに、深海から宇宙へと巡る没入型映像体験。 | 事前予約・当日登録・先着順 |
飯田グループ | 西陣織の外観が目を引く、暮らしと都市の未来を描く展示が充実したパビリオン。 | 事前予約・当日登録・先着順 |
ブルーオーシャンドーム | 環境問題に向き合う「ブルーオーシャンドーム」。3つのドームで建築・映像・展示が楽しめる。 | 事前予約・当日登録 |
よしもとwaraii myraii館 | 笑いと未来がテーマのパビリオン。お笑い芸人による楽しい演出で、笑顔になれる場所 | 当日登録・先着順 |
空飛ぶクルマの展示や映像体験ができる注目パビリオン。コックピット搭乗も!
輪島塗の巨大地球儀が見どころ。サザンの楽曲も話題に
\次回の万博花火は5月31日!詳細を事前にチェック/


\ 虫対策も忘れずに!/


\売り切れ続出!人気の大阪万博完全ガイド/
コメント