10月13日に閉幕した大阪・関西万博。6か月間にわたる熱気のなかで、最後まで話題の中心にいたのが、やっぱりミャクミャクでした。
当初は「怖い」「気持ち悪い」といった声もあったミャクミャクですが、今やすっかり愛されキャラに。まさに一世を風靡した存在ですよね。
ちなみに私もミャクミャクのお尻が好きで、万博会場で思わずミャクミャクのしっぽ缶(ラムネ入り)を購入しました。(あれ、通称こみゃくって呼ばれているんですよね。)閉幕後も、ミャクミャクブームの余韻は続いていて、SNSでも話題が絶えません。
今回はそんなミャクミャクケツが人気の理由と、ミャクけつグッズはどこで買えるのかを詳しく紹介していきます。


ミャクミャクケツ(お尻)が人気なのはなぜ?

一番の理由は、やっぱりフォルムの愛おしさとギャップの可愛さ。
ふっくらした丸いフォルムに、ちょこんとついた赤いしっぽ(目玉)。あの独特の後ろ姿って、見ているだけで癒されます。
SNSでも「#ミャクけつ」「#ミャク尻」というタグが増えていて、会場では立ちミャクミャク、寝ミャクミャク、座りミャクミャクの3体それぞれの「お尻ショット」を撮る人がたくさん。特に寝転がっているミャクミャクは、子どもたちの目線とちょうど同じ高さで、しっぽをじーっと見つめる姿が本当に微笑ましかったです。
私自身も、気づけば前からより後ろ姿をたくさん撮っていました。
なんだか後ろ姿までも愛おしい存在なんですよね。前から見ても可愛いし、後ろから見ても可愛い・・

ミャクミャク、やっぱり最強すぎる!
最初は「気持ち悪い」と話題になっていたのが嘘のように、今では「癒しキャラ」「守りたくなる存在」としてすっかり定着。この変化こそ、ミャクミャクのすごさだなと思います。
ミャクミャクの淡路屋ひっぱりだこ飯のコラボは人気すぎて連日即完売!




ミャクけつグッズはどこで買える?ミャクけつマグネットはまだ買える?


結論から言うと、ミャクけつグッズは現在ほぼ入手困難です。
あの「ミャクけつマグネット」や「ミャクミャクしっぽ缶」は、どちらもオフィシャルストア西ゲート店限定で販売されていた商品。万博閉幕とともに販売が終了してしまいました・・(涙)現在、Amazon・楽天・公式オンラインストアのどこを探しても見当たりません。(2025.10月現在)


とはいえ、朗報もあります。
公式発表によると、ミャクミャクグッズの販売は2026年3月末まで継続が決定。
当初は万博閉幕日の10月13日で終了予定だったものの、あまりの人気で延長されたんです。
これなら再販や新作の登場も期待できそう!お尻マグネットの再登場を待ちわびている“ミャクけつファン”も多いのではないでしょうか。



ミャクけつマグネットを思いついた人、天才すぎません?お尻だけでここまで人気になるなんて…!


まとめ
- ミャクけつ人気の理由は、丸み×ギャップの癒しフォルム
- 前から見ても後ろから見ても可愛い“最強キャラ”ミャクミャク
- 幻の「ミャクけつマグネット」「しっぽ缶」は万博会場限定販売
- 現在は入手困難だが、ミャクミャクグッズ販売は2026年3月末まで延長決定。再販・新作に期待大!
閉幕してもなお、SNSで話題が絶えないミャクミャク。
あの愛嬌ある後ろ姿を思い出すたびに、ふと笑顔になってしまいます。次に会えるときは、ぜひ“正面もお尻も”たっぷり写真におさめたいですね。





