滋賀県にあるびわ湖バレイ。山頂の展望テラスからの景色は圧巻で、琵琶湖の絶景を一望できます。そんな琵琶湖バレイですが、ロープウェイを使わずに行く方法はあるのでしょうか。今回は琵琶湖バレイにロープウェイを使わないで行く方法は?徒歩は可能?についてご紹介します。
関連記事
あわせて読みたい


琵琶湖テラス天気が悪い日の景色は?曇りの日の滞在時間・温度を紹介
滋賀県琵琶湖畔の標高約1100mにあるびわ湖バレイ。絶景が望めるスポットとして人気のびわ湖テラスですが、天候が悪い日はどのような景色か気になる方もいらっしゃるので…
目次
琵琶湖バレイにロープウェイを使わないで行く方法は?徒歩は可能?
琵琶湖バレイはロープウェイに乗って山頂まで上がるのが基本となっています。秒速12m、標高1100mを約5分で登ることができ日本最速を誇るロープウェイとなっています。
そんなびわ湖バレイですが、登山して登ることも可能です。
びわ湖バレイの公式ホームページでは、登山道の案内も一部紹介されていますが、詳細は公的機関や観光案内所などにて事前にご確認いただき、必ず登山マップをご用意くださいとのこと。また、周辺の登山道はびわ湖バレイの管理外とのことなので全てが自己責任となりますのでその点も注意が必要です。
現在の登山道は「キタダカ道」と使ってのルートが主流で、夫婦滝方面・木戸峠・金毘羅峠などは台風被害等で閉鎖されているそうです。
山麓から打見山・蓬莱山の山頂までは片道2時間半〜3時間ほど。
下りはロープウェイで下れるように、びわ湖バレイでは【登山用片道券】も販売されています。
券 種 | 大 人 | 小学生 | 幼 児 |
片道券(全日) | ¥1,900 | ¥800 | ¥600 |
琵琶湖テラス・車で上まで行ける?

ロープウェイ山頂にある琵琶湖テラスですが、残念ながら車で上まで行く方法はありません。ロープウェイで登るのが基本となっており、体力に自信のある方は前述でご紹介した登山で登る方法のみとなります。
まとめ
今回は琵琶湖バレイにロープウェイを使わないで行く方法は?徒歩は可能?についてご紹介しました。
- 琵琶湖バレイではロープウェイを使うのが主流だが登山で行くことも可能。
- 現在の登山道は「キタダカ道」と使ってのルートが主流。
- 登山道はびわ湖バレイの管理外とのことなので全てが自己責任となるため注意が必要
- 琵琶湖テラスに車で上まで行くことはできない

参考になると嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございました!
あわせて読みたい




琵琶湖テラス天気が悪い日の景色は?曇りの日の滞在時間・温度を紹介
滋賀県琵琶湖畔の標高約1100mにあるびわ湖バレイ。絶景が望めるスポットとして人気のびわ湖テラスですが、天候が悪い日はどのような景色か気になる方もいらっしゃるので…
コメント