杏梨– Author –
-
ムレスナティーがやばいと言われる理由は?カフェを楽しんだ体験レポ【神戸】
紅茶のブランド「ムレスナティー」をご存じでしょうか? 鮮やかなパッケージが目を惹く紅茶なのですが、インターネットで検索してみると「ムレスナティー やばい」と出てきます。何が「やばい」のか?その理由を探るとともに、神戸阪急にあるムレスナティ... -
神戸花火2025の日程と時間は何時から?みなと花火穴場スポットも紹介
今年の神戸の花火は「みなとHANABI2025」と銘打って実施されます!秋の澄んだ夜空に映える花火が、港町神戸の景色と一緒に楽しめる特別な5日間です。 今回はそんな「みなと花火大会2025」の日程や時間、実施場所、穴場スポットなどについてご紹介します。 ... -
須磨パティオのフードコート飲食店は何がある?ランチおすすめは?
神戸市営地下鉄名谷駅からすぐのところにある須磨パティオが、2025年3月にリニューアルオープンしました! 開放感のある広場やかわいい時計台がトレードマークの、地元の人に広く愛される商業施設ですが、リニューアルによって初めてお目見えする飲食店も... -
みなとまつり神戸2025屋台は何が出る?花火は?あつこお姉さんも登場!
気づけば夏真っ盛り!今年も神戸の夏を盛り上げる恒例イベント「Kobe Love Port・みなとまつり」が、2025年7月26日(土)~7月27日(日)の2日間にわたって神戸メリケンパークで開催されます! 今回の記事では、みなとまつり神戸20225の実施内容や花火、登... -
猿田彦珈琲・大阪淀屋橋駅店に行ってきた体験レポ【口コミレビュー】
2025年6月23日に淀屋橋ステーションワンの商業エリア第一弾がオープンしました。大阪の淀屋橋駅から直結の、オフィスやショップなどが入居する複合ビルです。 この淀屋橋ステーションワン地下1階に出店しているのが猿田彦珈琲。大阪メトロや京阪電車からも... -
大阪万博電力館は予約必要?所要時間や可能性のタマゴとは?【体験談】
※7月9日更新 ついに開幕した大阪・関西万博。夏休みの大型連休が控えているので、これから休みの時間を使って訪れてみたい方もいらっしゃるのではないでしょうか? 海外のパビリオンで異国文化を楽しむのも魅力ですが、日本の最新技術を学べるのも万博の醍... -
大阪万博パソナパビリオンは予約なしOK?所要時間や待ち時間を紹介
※7月5日更新 4月13日(日)に開幕して以降、連日大きな話題を呼んでいる大阪・関西万博。お休みの日のお出かけ先として予定している方も多いのではないでしょうか? 今回はその中でも、「外観にアトムが乗っていて可愛い!」とSNSで話題になっているのが、パ... -
神戸プロペラはランチ予約必要?メニューや評判も紹介【体験レポ】
神戸といえば数多くの老舗洋食屋さんが軒を連ねていることが特徴の一つです。中でも「神戸プロペラ」は神戸の中心地である三宮駅から徒歩すぐというロケーションの良さと高コスパなメニュー、アンティークな居心地の良い空間が魅力のお店。 そんな神戸プロ... -
摂州神戸縁日がメリケンパークで6月28日・29日開催!内容まとめ
6月28日(土)~6月29日(日)に、神戸メリケンパークにおいて摂州神戸縁日が行われます!摂州とは、神戸エリアをかつて「摂津の国」と呼んでいたものの別名。この縁日イベントは、縁日実行委員会という組織が兵庫県内で様々な縁日を行っているものの中の1... -
トゥーストゥースビアガーデン2025に行った口コミ体験談【神戸国際会館】
神戸国際会館の屋上で毎年実施されている、トゥーストゥースのビアガーデンをご存じでしょうか?国際会館の11階にあるレストランが催すビアガーデンで、毎年たくさんの人で賑わっています。 今回はそんな神戸国際会館のトゥーストゥースビアガーデンについ...