ゆりっこ– Author –
-
大阪万博オーストリア館は予約必要?所要時間は?ピアノやhydeが話題
※7月24日更新┗体験レポを追加しました 大阪・関西万博の中でも、芸術性の高いパビリオンとして注目されているのがオーストリアパビリオン。音楽・建築・スイーツ、そしてまさかのあの有名人とのコラボまで…!?「写真だけでも撮りに行きたい」と言われるほ... -
大阪万博ルーマニアパビリオンは予約必要?所要時間は?レストランが話題
※7月23日更新 ヨーロッパの美しい自然と文化を背景に持つルーマニア。大阪・関西万博のルーマニアパビリオンでは、民族音楽の生演奏や、外観の「食堂」という文字が話題になっています。私も先日子連れでルーマニア館へ訪れました。この記事では、その体験... -
大阪万博花火2025は何時から?夏休みミニ花火は毎日開催!
※7月23日更新 大阪・関西万博では、夏休みに入る7月19日(土)から毎晩「ミニ花火大会」が開催されることが発表されました!これまで月1回ペースだった大規模花火「Japan Fireworks Expo」に加えて、夏休み期間は毎日が花火日和に。まさに“万博の夏が本気を... -
大阪万博イタリア館は予約できない?待ち時間・朝一の並ぶ時間は?
※7月23日更新 ついに開幕した大阪万博。その中でも、「圧巻の美しさ」「芸術的な空間」とSNSで話題になっているのがイタリアパビリオンです。 まさに“美”が凝縮された展示内容は「これは並んでも見る価値あり」と高評価が続出中。 ただしその人気ぶりから... -
万博うどん打ち体験もう予約できない?キャンセル待ち・飛び入りは可能?
大阪万博でじわじわ注目を集めている「杵屋のうどん打ち体験」。7月に私も小学生の娘と一緒にうどん打ち体験に参加してきました。 気軽なお試し体験かな?と思っていたら、想像以上に本格的。小麦粉をこねるところから、足でふみふみ、さらに切る工程まで... -
大阪万博フードトラック・キッチンカーの出店メニューは?【写真あり】
2025年の大阪・関西万博では、世界のパビリオンや未来の技術体験だけじゃなく、グルメも超充実!その中でも、ちょっと休憩がてら立ち寄りたいのが、EXPOフードトラック(キッチンカー)。 小型ながらも本格派!多彩な料理やスイーツが楽しめると話題になっ... -
大阪万博ベルギー館の予約は必要?レストラン・ワッフル情報も紹介
2025年4月から開幕した大阪・関西万博。世界各国が個性豊かなパビリオンを展開する中で、スイーツ好き&グルメ好きさんたちから注目を集めているのが、ベルギーパビリオンです! この記事では、ベルギーパビリオンの予約の有無から話題のワッフル、チョコ... -
万博ガスパビリオンは予約必要?当日予約体験レポ【おばけワンダーランド】
大阪・関西万博の企業パビリオンのひとつ、「ガスパビリオン おばけワンダーランド」は、子どもから大人まで夢中になれる体験型アトラクション。案内役のおばけ・ミッチーが可愛いとSNSでも話題になっています。 私も7月の休日に当日予約にてガスパビリオ... -
大阪万博ネパールパビリオンは予約できない?待ち時間は?【写真あり】
2025年7月19日、ついに最後の海外パビリオンとしてオープンした「ネパールパビリオン」。オープン初日から注目を集め、連日多くの来場者が訪れています。 私も7月20日に現地で様子を見てきましたが、前を通っただけで「ここだけ異様な人だかり!?」と思うほ... -
大阪万博ブルーオーシャンドーム予約必要?所要時間も紹介【体験談】
※7月22日更新┗体験レポを追加しました 2025年の大阪・関西万博には、未来志向かつ環境意識の高いパビリオンが多数登場しています。その中でも「海の蘇生」をテーマにした注目の施設が「ブルーオーシャンドーム」。 海洋プラスチック問題や循環型社会への提...