11月に入り、街中でもクリスマスツリーを見かけるようになりましたね。
毎年SNSで話題になる「アルザスツリー」、その存在感と本物のような質感に惹かれて購入を検討している方も多いのではないでしょうか。
ただ、実際に購入した人の中には「思っていたよりスカスカだった」「サイズ選びで失敗したかも…」という声もちらほら。私自身も今年かなり悩んで購入したひとりなので、この記事では実際にアルザスツリーを購入して感じたこと、150cmと180cmどちらを選ぶべきか、そして後悔しないためのポイントをまとめてみました。
アルザスツリーで後悔する理由は?
サイズ選びに失敗した
「サイズ選びで失敗した…」という声はよく見かけます。私も購入前はかなり悩みました。150cmにするか、思い切って180cmにするか。レビューを見てもどちらも人気があるように感じましたが、件数的には150cmの方がやや多い印象でした。
私は結果的に180cmを選びました。
この理由は後ほど詳しく紹介しますが、「せっかく買うなら存在感のある方にしたい」と思ったのが大きいです。
ただし、部屋の広さによって印象が変わるので、自分の生活スペースを考慮するのは大事ですね。
思ったよりスカスカ?

SNSなどで「値段が高いのにスカスカだった」という口コミも見かけます。確かに、箱を開けた瞬間は「え、こんな感じ?」と一瞬思いました。笑 でもそれは枝がすべて閉じた状態だからでした・・!
アルザスツリーは、枝を丁寧に広げていくことで初めてふんわりとしたボリューム感が出ます。
少し手間はかかりますが、枝の向きを調整して葉をほぐしていくと見違えるほどきれいになります。本1本の枝がしっかりしているので、オーナメントを飾っても垂れにくいのは嬉しいポイントでした。
アルザスツリーの葉が落ちる?
開封直後や組み立ての際に「葉が落ちた」という口コミもあります。
私も実際、最初の2〜3日はけっこう落ちました。床を見ると細かい葉がちらほら。「これずっと落ち続けるのかな?」と少し不安になったのを覚えています。
でも、数日経つと落ち着いてきて、それ以降はほとんど落ちていません。松ぼっくりが落ちたことも一度もなし。
匂いも気にならず、我が家の子ども3人がツリーの周りをちょこちょこ触っても今のところ問題なしです。
口コミの中には「触るとパラパラ落ちる」と書かれているものもありますが、個体差があるのかもしれません。
個人的には、最初の数日だけ注意すれば大丈夫だと思います。
アルザスツリー150cmと180cmどっちがおすすめ?【体験談】

正直、これは部屋の広さによると思います。
我が家はリビングが23畳ほどあるので、思い切って180cmを選びました。結果、大正解。
ツリーを飾ると一気にクリスマスムードが高まり、家族も大喜びでした♪
ただ、13畳前後のリビングやワンルームに置く場合は、圧迫感を感じるかもしれません。
また、片付け後の収納スペースも要チェックです。180cmサイズは意外と大きく、オフシーズンの保管場所を確保しておかないと大変です。
アルザスツリーの公式情報にも「迷ったら大きい方を」と書かれていますが、もちろんそれは販売側の立場としての意見でもあると思います(笑)とはいえ、確かにツリーは存在感があってこそ。スペースに余裕があるなら、180cmの方が満足度は高いと思います。
私はどちらかというと「小さい方にして後悔するタイプ」なので、思い切って大きい方を選んで正解でした。
性格的にも“どうせなら後悔しない選択”をしたい人には、スペースさえ許すのであれば180cmがおすすめです。
アルザスツリーどこで買うのがいい?安くなる時期は?
アルザスツリーは公式サイト・楽天市場・Yahoo!ショッピングで販売されています。
私はポイントが貯まる楽天で購入しました。
10月後半に購入した際は、インスタの公式アカウントで発行していた300円割引クーポンを使えましたが、11月現在(2025年)は配布が終了しているようです。
人気サイズ(150cm・180cm)やオーナメント付きのセット、収納袋は毎年早めに売り切れてしまう傾向があるので、購入を検討している方は10月までの購入がベストタイミングかもしれません。
アルザスツリーと一緒に購入したものと総合評価

せっかくなので、ツリー本体と一緒にオーナメントセットも購入しました。
私が選んだのは「180cmツリー+ゴールドオーナメント+麻のスタンドカバー」のセットです。
単品でそろえるよりもお得だったので即決でした。
ゴールドのオーナメントは上品で、どんな部屋にも馴染むデザイン。飾り付けるだけで一気に華やかさが増します。
スタンドカバーは丸太タイプと迷いましたが、下の子がまだ1歳で絶対遊ぶと思ったので麻素材のものにしました(笑)
結果的にこれも大正解。落ち着いた雰囲気でツリーとの相性も抜群でした。
ちなみにこのセット、11月11日現在すでに売り切れになっています(泣)
毎年人気のセットやアクセサリーや、収納袋は早めに完売してしまうので、「ツリーを買うついでに後でオーナメントも…」と考えている方は要注意です。

それと、クリスマスイルミネーション LED(電球)も一緒に購入しました!電球もいろんな種類があるのですが、180センチを選んだので、シャンパンゴールドの200球にしました。ぐるぐると巻きつけることができて十分な長さ。一周せずに前だけ飾る人は100球でもいいかも。
専用の収納袋は我が家は買っていないものの、迷っています。。どんどん売り切れになっているので、買う人は早めに購入を!
まとめ
- サイズ選びで迷ったら部屋の広さと収納場所を基準に考える
- 180cmは存在感抜群、広めのリビングならおすすめ
- 開封直後の葉落ちは数日で落ち着く
- 楽天・Yahoo!などポイント還元を活用してお得に購入
- 人気のオーナメントセットや収納袋は早期完売注意
アルザスツリーは、価格こそ高めですが見た目の高級感や枝のリアルさは群を抜いています。
我が家でも少しお高い買い物でしたがトータルすごく満足しています♪
一度買えば長く使えるものなので、慎重に選んでぜひお気に入りのクリスマス空間を作ってみてください。
「買ってよかった」と思えるツリーになりますように。
