\大阪万博・海外パビリオンレストラン一覧/

神戸プロペラはランチ予約必要?メニューや評判も紹介【体験レポ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

神戸といえば数多くの老舗洋食屋さんが軒を連ねていることが特徴の一つです。中でも「神戸プロペラ」は神戸の中心地である三宮駅から徒歩すぐというロケーションの良さと高コスパなメニュー、アンティークな居心地の良い空間が魅力のお店。

そんな神戸プロペラのランチを利用してきましたので、お店の評判や体験レポについてお伝えしたいと思います!

友人とプロペラ2ndをランチで利用してきました!

目次

神戸プロペラ・ランチは予約必要?予約なしでも行ける?

神戸プロペラは、神戸国際会館から少し南へ下った路地にあるお店。もう少し市役所寄りにはプロペラ2ndという姉妹店もあり、同じメニューを楽しむことができます。

予約はしなくても利用できますが、その場合は少し並んで入店することになるかもしれません。私が利用した日も、11時からのオープン時は予約のお客さんでいっぱい。予約なしで来た人も数組は入れたかもしれませんが、大多数はお店の前で待っていました。

オープン時に入ったお客さんが出るまで待つことになるので、待ち時間も長めになるのではないかと思います。それであれば、あらかじめ予約しておく方がおすすめです。

予約は電話や食べログなどのサイトから行えます。日程が決まったら、早めに予約の連絡をしておいた方がいいかもしれませんね。

神戸プロペラの評判は?

神戸プロぺラの評判ですが、昔から神戸にある洋食屋さんということもあって人気の高さがうかがえます。Xの投稿を見ていても、利用した人のポジティブな感想がたくさん見られました。

やっぱり代名詞のステーキが、ランチ・ディナーを問わず人気のようですね。「人におすすめされて行ってみた」といった具合に神戸以外のエリアから来た人の利用も見られたので、ご当地グルメのような立ち位置にもなっているかもしれません。

神戸プロペラのランチメニューは?2ndに行ってきた体験レポ

6月の日曜日に、友人2人とランチでプロペラ2ndを利用してきましたのでその体験レポをお伝えします。

電話で予約して利用しました!

メニュー構成

ランチメニューは全部で3種類。一番お手頃価格のハンバーグランチと、ステーキをはじめとした様々なお料理が味わえるプロペラランチ、ステーキをがっつり食べたい方におすすめの和牛ステーキランチの3つです。それぞれ、プラス100円でセットドリンクを付けることもできます!これはかなりお得なポイントではないでしょうか。

ステーキは単品で注文することもできるので、追加注文したい方はぜひどうぞ。

店内の雰囲気

お店は神戸市役所の向かいにあって、周辺には銀行や予備校などが立ち並んでいます。お店が入っているのもオフィスビルの地下1階です。平日は町並みや歩く人もまた違った感じになりそうですね。

店内はテーブル席で、席と席の間隔も広く取られているのでゆったりとした空間で過ごせます。厨房は大きなガラスがはめ込んであって中が見えるようになっているので、アサインされる場所によってはお肉を焼いているのがリアルタイムに分かって楽しめるかも。ちょっとしたライブキッチンの様相です。

客層

店内は様々な年齢層の方で賑わっていました。日曜日ということもあってグループでの利用がほとんどでしたが、老夫婦・家族連れ・若いカップル・友人同士など、世代はさまざま。

奥の方にあるソファ席では小さな赤ちゃんを連れたご家族が食事をしていたので、子供連れでも楽しめる場所になっているかと思います。友人のうち1人は子供がいるので「今度、また家族で来ようかな」と話していましたよ。

また、神戸には珍しく観光客の姿も見られました。いわゆる団体ツアーではなく、個人旅行で調べて辿り着いた人が多いようです。神戸グルメの人気はグローバルに展開されているんですね。

注文したものとその感想

プロペラランチ
プロペラランチを注文

せっかくなので色んな種類の食事を味わってみたくて、プロペラランチを注文しました。周囲も少し観察してみましたが、やはりせっかくプロペラに来たので、値段が安いとはいえハンバーグランチを注文する方は少なく、ほとんどの方はプロペラランチかステーキランチを注文していました。

プロペラランチは目玉商品のステーキが50g楽しめるほか、クリームコロッケやキッシュなど色々な料理を少しずつ楽しむことができます。もちろんどのお料理も一切の手抜きがなくてとてもおいしいです!

ステーキはお肉がジューシーで食べ応えがあり、50gでも充分な満足感。クリームコロッケも中の具材がごろごろ入っていてたまらない味わい。キッシュも繊細な味付けで、食べ終わるのをもったいなく感じてしまいます(笑)。どれをとっても満足感が抜群で、注文してよかったなと思いました。

なお、ランチはそれぞれサラダが付いてくるのと、ライスかパンのどちらかを選ぶことができます。パンはおかわり自由なので、お腹いっぱいになるまで食事を堪能できますよ。

まとめ

今回は神戸にある洋食屋さん「プロペラ」について、予約の有無や評判、実際に訪れた体験レポをお伝えしました。

  • 予約はなくても入れますが、しばらく待つことになりそうなので予約してからの入店がおすすめ。電話やネットから予約ができます。
  • 実際に利用した人からの評判も上々の人気店です◎
  • ランチを利用しましたが、どのメニューもお手頃価格なのに味のクオリティが高くて大満足!

三宮の街中に位置するお店ということで、神戸の観光地巡りなどと一緒に利用してみたいですね。周辺にはカフェもたくさんあるので、デザートの心配もなさそうです。

神戸らしいランチを味わってみたい方、美味しい洋食を高コスパで味わいたいはぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次